空港に行く前にオンラインでできる手続きは①飛行機のチェックインだけだと思っていましたが、ほかにも、
②スリランカ入国カード登録
③日本入国手続き(のためのオンライン登録)
がオンラインでできました。
4年ぶりでいろいろ変わっています。前からあったのでしょうか。
①オンライン・チェックインは臨戦態勢。だったが
いよいよ搭乗48時間前。オンライン・チェックインの開始時刻です。
たまに異常にトイレが近くなることがあるので、座席は通路側でないと飛行中ずっと緊張してるはめになります。でも課金はしたくない。なので、今回も48時間前ぴったりに手続きに挑みました。スリランカ航空です。
(シダレッパのトリートメントを行う建物)
入力は順調だった。が、結果は「not available」だった。
カウンターでやれと。ログインし直しても、時間をおいても日を変えてもダメ。
調べると、代理店経由で購入した場合に起こりやすいという記述があった。
ショック。すごくショック。
忘れよう。当日できるだけ早く空港に行こう。
②オンラインでのスリランカ入国カード登録
スリランカ出入国管理局から届いたETA(電子渡航認証)の承認メールの最後に、さらっと「Online Arrival Card」という文字とそのURLが載っていました。
開くと、英語ですが(確か)、手続きは簡単だった。へええ。
登録が終わったら画面がすーっと消えて、証拠が手元に残らなかったのでちょっと焦った。プリントアウトしなくて大丈夫なのかな??
③日本入国手続き、のための登録
これはチケットを買ったHISからのメールで紹介されていました。ありがたや(オンライン・チェックインはできなかったけど)。
かつては飛行中に紙の入国カードと税関申告書が配られて、せっせと記入して空港でチェックしてもらっていたものです。
これがオンラインで済むようになったとは(日本到着予定時刻の6時間前まで)。
もちろん出国前に入国手続きはしませんが、事前に登録だけしておいて、帰国前に申請手続きをするるようにしました。これ、便利でした。
旅のしかたがどんどん変わっています。知らずにいることが何かありそう。
まあ、知らなくても、やらなくても、どうにかはなる。
まだまだ準備段階のことで書き記しておきたいことがあるのですが、それは後回しにして、次回の記事はいいかげんスリランカに行こう。