ブログ・ブランディング 野村比呂士 -5ページ目

ブログ・ブランディング 野村比呂士

個性を活かした”ブログ・ブランディング”のお手伝い。
人と同じは、もうイヤ
自分らしさ溢れるブログが欲しい
魅力をもっとアピールしたい
アメブロカスタマイズで実現しませんか?

自分の時間を自由に作るエンジニア

そして、「定時帰宅王」の

野村比呂士です。

 

今日は朝からイラッ!としました。

 

 

煽る車・・

 

通勤で車を使っているのですが、

車が1台しか通れない狭い道路を通行します。

 

 

通勤時間帯なので、

駅へ向かう歩行者、自転車も多い。

 

 

必然的に、速度控えめで運転してます。

 

 

すると後ろから猛スピードで車が追い付いてきて

ピッタリと後ろに張り付きます。

煽る、煽る。

バックミラー越しでみると、

ええ年したおっちゃん。

 

 

え~~い!うっとしい!

 

 

するとちょうど信号待ちで停車。

 

 

わざと青に変わっても、

しばらく発進しないでいると・・

 

ぷー

ぷーー

ぷーーー

ぷーーーー

ぷーーーーー

 

とクラクションの嵐

 

 

分かっとるわい!

わざと止まってるのが

わからんか!

 

 

車を発進させ二車線道路に出ると、

今度は隙あらば抜こうと

横に出てくる。

 

間髪入れずにこちらもアクセルオン!

あほ!抜かせるか!

 

 

その車は途中で右折していきましたけど、

ホンマに、朝からムカつきました。

 

 

 

 

 

こういう人って、

会社でどんな仕事してるんでしょうね。

 

 

あまり、好かれるタイプではないと

想像します。

 

 

多分ですが、

会社でもこんな調子で

人を煽るんでしょうね。

 

 

自分のペースだけで

仕事を進める。

 

 

人の都合は関係無し!

 

人が

電話してようが、

電卓叩いて計算してようが、

人と話していようが、

割り込んできて自分を優先させるんでしょうね。

 

 

それで、自分の要件だけ

さっさと片付けてご満悦。

 

 

それは、仕事のスピードが速い!

とは言いません。

 

 

 

人の仕事が早く片付くように知恵を絞って、

その恩恵、結果で自分の仕事も

早く片付くのが、

理想の業務改善です。

 

 

 

 

明日も出くわしたら、

どう料理しましょうかねグラサン

 

 

会社突き止めて、

苦情言うたろかな。マジで。