「行けたら行くよ」は断り文句 ?? | ブログ・ブランディング 野村比呂士

ブログ・ブランディング 野村比呂士

個性を活かした”ブログ・ブランディング”のお手伝い。
人と同じは、もうイヤ
自分らしさ溢れるブログが欲しい
魅力をもっとアピールしたい
アメブロカスタマイズで実現しませんか?

自分の時間を自由に作るエンジニア

そして、「定時帰宅王」の

野村比呂士です。

 

 

よくある光景・・

 

A 「おい、今から飲みに行かん?」

B 「そうやねえ、もうちょっと仕事残ってるし、

  仕事、片付いたら行けたら行くよ

 

 

さて、この場合、Bさんに行く意思はあるでしょうか?

 

 

個人的は主観も多にありますが、

大抵、この場合、

Bさんには行く意思がなく、遠回しな断りですね。

この時点で、Aさんも期待してないですね。

 

もし、行く気があるなら、

「仕事、早く片付けて行くよ」となります。

 

 

相手を傷つけまいとする

日本人の奥ゆかしさ、というか、

気遣いというか・・・・

 

 

こんなパターンもありますね。

 

 

上司「こんどの日曜日、ゴルフどう?」

部下「すごく行きたいのですが、

    あいにく、今度の日曜日は先約が・・・」

 

本当は

”日曜日に上司と一緒にゴルフなんか行けるかーー”

を、遠回しに断ったつもりが・・・

 

 

上司「お、そうか、じゃ、再来週の日曜日に行こう!」

となってしまいます。

ご愁傷さま

 

 

 

日本社会はこの「曖昧な感じ」で

バランスが取れている部分もあるので、

これも世渡り上手の一つでしょうかね。

 

読者登録してね