内定者の学生さん。
感謝祭の前日から内定者研修。
1ヶ月の振り返りと課題の進捗報告。
この日は僭越ながら社長塾として講義を担当。
『仕事とは』
をテーマに二時間、私も直接関わりました。
昼からは会場での準備。
詰め詰めの文字ばかりで(汗
名物のおでんの仕込みをしつつ、終了。
当日の朝は6時台から会場準備。
感謝祭の時には『あ、それね!』とお客様ももうご存知。
文化になりつつありますが、お客様、職人さんと
一人ひとりに応援メッセージを頂く。
初年度に私たちが作った雑な冠やボードより
全然、綺麗に改善されていっています。
内定者エンジェルたちによる餅つき。
入社してからのチームワークを今のうちから
いろんなことを通じてウォーミングアップ。
疲れてても、綺麗な疲れ方をする彼女たち。
私もエネルギー量が高いと自負しておりましたが、
そもそも中年の域。
エネルギーの『質』が違う事に気付かされた
内定者研修でした。