テレビ朝日ドリームフェスティバル2012、
まずは私自身も行きます10/8(月・祝)の代々木競技場第一体育館の出演アーティストの、
紹介や見どころ、聴いておきたいCDなどをどんどん紹介していきたいと思います。
冒頭にも書いておりますがあくまでもおすすめなどは独断・偏見に基づいてますのでご了承ください。

いよいよ、8日のアーティスト紹介も残り2組となりましたが、

日も近いのでばっちり紹介していきますよー!

ポルノグラフィティ

多分最後から二番目かな?と思うのですが、

盛り上がるアッパーチューンをたくさんもっているのでもしかしたら最後の可能性もあるかもしれません。

紹介せずとも有名ではありますが、
ポルノグラフィティは
岡野昭仁(Vo)
新藤晴一(Gt)
の2人からなるロックバンド。

1999年にアポロでメジャーデビュー、

その後、2000年にリリースしたサウダージは自身初のオリコン1位と

ミリオンヒットを記録し、どんどん世にヒット曲を送り込んできたバンドですね。

2004年にはベースのTama(白玉雅己)が脱退したことで、

現在の2人組バンドの編成となりました。

2人ということで、様々な番組で「2人組ユニット」と紹介されることも少なくないですが、

本人達はあくまでも「2人組バンド」を主張しています。

私自身もポルノグラフィティは小学生のころから大好きなバンドの一つであり、

今年も結構な数でライブを観ているのですが、

観るたびにやはり彼らはライブ「バンド」だな、と思いますね。

本当に、純粋に、格好いい!と思わせてくれるアーティスト。



実際にポルノグラフィティのライブパフォーマンスは非常に定評があり、

ライブの演奏クオリティが高さももちろんですが、

ボーカルの昭仁さんの平均男性を大きく上回る声量と歌唱力に加え、

客の煽りも非常に上手いためにライブの盛り上がりがものすごい。



去年のドリフェスにも出演していましたが、

GLAY、B'zなどの超大御所が名を連ねた中で、

ポルノグラフィティを目当てとしていなかった客にも見事に巻き込み、

会場全体がすごい盛り上がっていたのが印象的でしたね~。


ちなみに、2009年には通算400本を達成(10th LIVE CIRCUIT"ロイヤルストレートフラッシュ")

観客動員数はのべ100万人を超えています。


今年も3月に出したアルバム「PANORAMA PORNO」を引っさげた、

PANORAMA×42ツアー(公演数42本のロングツアー!)の最中でのドリフェス出演であり、

ツアーを重ねてどんどんパワーアップしているポルノグラフィティを観ることができるのではないでしょうか!

私は、今年のツアーに既に何回も足を運んでいるのですが、

何回見ても彼らのライブは飽きないな、と思わされるところがあり、

本当に楽しいな、と思いますね!


②の方で、ドリフェスのセトリ予想(やりそうな曲)などを挙げていきたいと思っています。
もちろんどのアーティストも予習をしていってもしなくても楽しめますが、
せっかくなのでドリフェス前にいろいろ聴いてみるのも、
より楽しみが広がると思います!そんな方は是非、②も見ていただけると嬉しいです。

【ポルノグラフィティ】編②はこちら


読者登録

記事一覧