消臭工事やベッドクリーニングが大忙しのクリエイトサービスです。
ペットの困った問題で最大の困ったは室内の臭いをきれいに消したいという事です。
一番悪い例が大家さんに内緒でペットを飼ったというもので最高で150万円請求されてというお話を聞きました。
結構高級なマンションでペットを飼育しては行けないという用紙にサインしたにも関わらずにペットを飼ったそうで、これは明らかに故意ですよね。
巷には敷金1ヶ月分多く入れるとペット飼育OKの物件もあるのにねとおもったりします。
大体この手の問題は賃貸物件では、大家さんからペットの臭いがして貸せないとか、入居者からクロスを張替えてもらって入居しようとしたら臭いが全然消えていない!
売買物件では売り手では、何人も内覧に来るけれども、ペットの臭いがするということで契約がまとまらない。
買い手からは物件は気に入っているのだけれども、この臭いを消す事が出来るか?
値引き交渉に使うので見積もりがほしい。
ざっとこんな感じです。
臭いがすると言う事で、成約できずに500万円値引きしたということもあります。(9400万→8900万)
ペットの場合はタバコ臭を消すのと違って床がおしっこでワックスを剥がしてしまっているケースが多く、旧ワッックスを剥がして新しいワックスで仕上げるということが必要なケースが少なく有りません。
それと、クロスを張替えても臭いは多少ましにはなりますが、消えませんのできちんとした処理が必要です。
以下の動画に簡単にまとめましたので良ければご覧下さい。
ペット臭を徹底して消すプロの技