東京・神奈川でおそうじ総合サイトの運営を開始したクリエイトサービス株式会社です
今年は暑くなるのが早いのでしょうか?春の繁忙期がやっと終わったのかなと思ったら休む間もなくエアコンのクリーニング依頼が多く来ています。
一番多いのが水まわり何点かとエアコン1台とか2台というパターンです。セットで割引扱いにしているので、ついでにというのが結構多いです。
作業メニューにより2名から3名で作業に入り大体3時間程度で終了させるというのが当社のパターンです。それを、午前1か所午後1か所をチームで回るというのがいいですね。このパターンだと割引しても採算的に美味しく、移動があるので適度に休憩でき実質作業j時間は6時間程度なので丁度良い感じかと思います。
なのですが、時々キッチンの掃除は15年ぶり!とかいうお宅にあたってしまうと大変なことになります。もしも午前中であれば、作業が伸びる分後ろへズレ込むので、場合によってはお昼休憩が取れずにパンヤおにぎりをかじりながらの移動で午後の現場へという事もあります。
本題のようにエアコンだけの注文も時々入ってきます。今回は某団体の事務所なのですがビルトイン形式の業務用のエアコンが12台と壁掛け式のエアコンが3台ありこちらのクリーニングという依頼です。
今回は見積もり価格にちょっと悩んでしまいます。というのも、作業に余裕があればなるべく安く見積もって喜んでもらえば良いのですが、いつものメンバーが忙しくて手が回らない状態ではスポット的にエアコン中心にやっている業者さんに依頼することになることも想定しなければなりません。
そうなると、予算的には一気にアップしてしまいます。なので、実施時期と仕事の空き状況から割引価格を設定しなければなりません。
しかも、これだけ台数が揃うと平日の仕事中はちょっと難しく土曜・日曜の仕事となり、そうなると他の水回りなどの仕事とかち合ってしまいます。
まあ、色々と悩みながら見積もりを作成しようと思います。