東京・神奈川でキッチン・レンジフード・浴室クリーニングキャンペーン中のお掃除屋さんクリエイトおそうじクラブです。
先日来フラッシュ広告が開始しましたが、売れ行きはそれほどでもありません。
想定の下限を少し下回るくらいで当社にとっては丁度良い感じです。
ただ、協力者がどれ位当てにしていたかですが、数十件は渡せる程度なので自分自身の仕事を合わせるとそこそこではないかと思っています。
一番恐れていたのが、販売の上限まで達した時に今年中に対応できなくなるということです。
もしもこちらの都合で来年に持ち越すことになったらお客様に悪いなと思っていたのでそれが回避できて何よりです。
フラッシュをすると相当数のお客さまがその広告を見る訳で、直接リンクが無くても検索で当社のサイトを探して閲覧してきます。
丁度フラッシュの広告商品と需要がマッチしなくても、サイトのサービスメニューで直接申し込みも相当数ありました。
サイトの訪問者の解析結果をみて見ると、通常当社のサイトへの訪問者は70件~100件の間を連日行き来しています。
ところがフラッシュ初日は250件以上が閲覧したことになります。
広告業者さんの閲覧もすごく営業電話もたくさん来ました。
仕事が欲しくてフラッシュ広告を使う方も多いらしく、そんな感じで電話してくる方が多いのです。
ですが、当社はそうではなくて〇○○の戦略のために実施したので、△△△のような企画なら対応できます。なぜなら・・・・・・・
といいうような話をすすめると色々と協議してくれるところもあり、来年度以降の活動にプラスに働きそうです。
何となくなのですが、これをヒントにウィンウインになる提携先とジョイントすると広告費をかけずに受注できる道がありそうな気がしてきました。
従前の外注とか下請けとかいう関係でなくパートナーシップという考えです。
現在当社が年間に支出している広告費は相当な金額です。
その分、直接お客様からお仕事が入るので、下請けとして活動するのに比べると単価は高いですが広告費を差し引くとそれほどのものではありません。
それが、もしこの部分を削減できるなり相乗効果が出るとなればうれしいとこです。
忙しいこの時期をチャンスととらえ、営業電話の中からもウインウインになれるチャンスを見つけたいと思います。