いやあ当たってしまいました。
ゴミはそれほどでもないもののほこりだらけのゴミ屋敷です。
空室の清掃をしている方なら、経験が有ると思います。
鍵を空けるまでのドキドキ感、何とも言えないですよね?
この瞬間に一日の仕事の作業量が天国か地獄か決まってしまいます。
思いのほかキレイであればラッキー!で数時間で終わってしまう事もありますが、汚れが激しいと夜まで残業して仕上げなければいけない事もあります。
それでいて、大体は金額が一緒というのが普通かと思います。
当社が取引している不動産屋さんは基本的には1社でときどき仕事を頂けるのが数社です。
メインの会社はとても良心的で、汚れに合わせて価格を変動してくれます。なので、汚れていても見返りがあるのでとてもありがたい話です。
今回も最初からわかってはいました。
通常の金額の3倍近い値段と、それと同額程度で残置物の処分・畳の表替えなどなどがあったので、こりゃ大変だなと思って覚悟はできていました。
実際にドアを開けてみると、腰が抜けそうなくらいの驚きです。
写真でみるような残置物だらけのゴミ屋敷ではなく、いくつかの大きな残置物はありますが不用品の放置程度で大したことは有りません。
何といってもほこりが積もっています。
家中いたるところ、窓のさんなどにも堆積しています。
今回クロスの張替や畳の表替えなどあるのですが、まずその前に簡易の清掃をしないと畳は持ち帰れない状態で、クロスは清掃が終了してから入ってもらうことになります。
ゴミ屋敷はゴミを取り除くとそれほどひどいことは少なくて、汚れ自体は汚れていてもそれほど苦にならずに取れるケースが多いと思います。
ところが、今回は相当な歴史を感じるというか、もはや汚れが素材と一体化しるくらいにカチカチになっている状態です。
さらに、レンジフードに触ったらビリビリビリ~漏電までしています。
こりゃ不動産屋さんに連絡して修理を依頼しないと
ということで、たかが2Kの部屋なのですが昨日作業して残置物の運び出しと床・壁などの粗清掃、水まわり半分くらいしか終わりませんでした。
これで、やっと畳屋さんに来てもらえる状態になったという感じです。
あと1日で終わるかな?もしかしたら1日半位かかるのかな?
最近はエアコンの分解洗浄や在宅の水まわりのクリーニングで楽をさせてもらっていたので、久々のこのハード物件はつらいですね。
だけれども、いつも良くしてもらっている不動産屋さんなので、これをビックリする位キレイにして驚かせようと思います。
外せるものは外して、湿布なりして落ちにくい汚れもしっかりとって、余力があれば障子の張り替えもしてしまおうという感じで臨みましょう。
掃除屋さんにとって
キレイなものをキレイな状態に戻すのは当たり前で、あきらめた汚れを 「エッ!こんなにキレイになったの!」と言われるのが最高の喜びですよね?
その一言を聞くチャンス到来ですので、しっかり頑張ります。
クリエイトおそうじクラブ 「おそうじ宅急便」 (都内・・横浜・川崎・近郊)
0120-690-780
Web申込はこちらhttp://osouji-delivery.com/form002/
家庭用壁掛け式エアコン(掃除機能無し)+チタンコーティングセット
10,000円(税込)2台セット18,000円(税込)
壁掛け式おそうじ機能無しタイプ+室外機セット
15,000円(汚れ・大きさでの追加はありません)1Fに室外機をおいている方にお勧め
節電効果期待で人気です
水周り3点セット以上とエアコンのセット
エアコン洗浄50%OFF(汚れ・大きさでの追加はありません)
家庭用ビルトインエアコン分解洗浄
1台目23,000円・2台目以降20,000円
室外機追加1台5,000円で対応
キッチンセット(キッチン+レンジフード)
22,000円(税込)マンション・戸建共通
サニタリーセット(浴室・洗面台・トイレ)
20,000円(税込)マンション・戸建共通
その他単品メニュー・まるごと全体清掃などは公式webサイトにてご確認ください。