先日面接に来た方がハウスクリーニングの経験者であったので即日に採用を決定しました。
私たちの普段しているハウスクリーニングとは少し違って、一般家庭の定期清掃を3年ほど経験していたようです。
1週間に1度とか2週間に1度とかお客様の家を数名のチームで訪問して清掃を行います。
水まわりのお掃除や掃除機掛け洗濯などなど家事代行といった方が分かりやすいかもしれません。
水まわりのお掃除と言っても、サイクルが短いので頑固な汚れはなく、どちらかというとキレイを維持する清掃といった方が良いのかもしれません。
それが、今回はたまたま初日は1Kの退去後の清掃でした。
時々、定期清掃ではなくスポットでの汚れの激しい清掃も経験が有るとの事でしたが、念のためにと思ってベテランと2名で向かわせました。
退去後の原状回復清掃で1Kに2名とは普通ありえません。
大体1名で1日もかからすに終了するのが普通のパターンです。
なのですが、渋滞に巻き込まれたのと、汚れがハードだったことからか、2名で夜までかかってしまったようです。
初日からびっくりしたようで、本来当社は在宅の水周り清掃が多く空室の清掃は少ないのでたまたまだと慰めておきました。
2日目の作業はレンジフードのお掃除です。
これも、本来1人で入るパターンです。
実際の技量もみて見たかったので、私と2名で作業に入りました。
ところが、運の悪いことにこれまた、久々に見るハードな汚れで脂ギトギト状態でした。
普通の汚れならレンジフードのクリーニングのみなら2時間~2時間半程度で終了するのが3時間以上かかってしまい新人さんはかなりくたびれた様子でした。
まあ、レベル的には専門清掃としての経験はほぼ無いに等しいレベルでした。
午後からの作業はやっときれいな作業で、新築のマンションの工事後の清掃です。
こちらは、普通通りにこなして、1日終了となりました。
経験者ということで安心していましたが、同じハウスクリーニングでも内容が違い、続いてくれるか心配になりました。
それなら、忙しさのせいにしてあまり力を入れていなかった定期清掃に力を入れて彼女の持ち場を作ろうと思い、早速に今作成中のホームページに、家事代行やキレイを維持する清掃などを盛り込み、今後に備える準備をしました。
3日目は用事が有ると当初から聞いていたので休みにしてありましたが、夜に次の日の現場を伝えようと電話してみたところ、続けて行けないとの返事でした。
ショック!
簡単な家事代行を午前2時間・午後2時間というような作業の経験では専門清掃はちょっと無理とのことでした。
何となく悪い予感が的中してしまい、想定内ではありましたがショックは隠せません。
ハウスクリーニングで女性は貴重な存在で、男性と女性の混成チームは何かと在宅清掃の場合優位と思っております。
ですが、普通の女性はハードな現場が続くと、付いて来れなくなる方が居るということが良くわかりました。
この反省を生かして、ライトな定期清掃をの仕事を獲得するのにもっと力を入れて、ライトな物件を中心とした中に時々ハードなのもあるというような状況にもって行かなければと決意しました。
そうでなければ女性の定着は難しいと。
その上で適性が有る方にはそれなりの処遇をしてハードなものもこなさせるというように段階を踏んで行かなければならないと思い知らされました。
クリエイトおそうじクラブ 「おそうじ宅急便」 (都内・・横浜・川崎・近郊)
0120-690-780
Web申込はこちらhttp://osouji-delivery.com/form002/
家庭用壁掛け式エアコン(掃除機能無し)+チタンコーティングセット
10,000円(税込)2台セット18,000円(税込)
壁掛け式おそうじ機能無しタイプ+室外機セット
15,000円(汚れ・大きさでの追加はありません)1Fに室外機をおいている方にお勧め
節電効果期待で人気です
水周り3点セット以上とエアコンのセット
エアコン洗浄50%OFF(汚れ・大きさでの追加はありません)
家庭用ビルトインエアコン分解洗浄
1台目23,000円・2台目以降20,000円
室外機追加1台5,000円で対応
キッチンセット(キッチン+レンジフード)
22,000円(税込)マンション・戸建共通
サニタリーセット(浴室・洗面台・トイレ)
20,000円(税込)マンション・戸建共通
その他単品メニュー・まるごと全体清掃などは公式webサイトにてご確認ください。
公式webサイトhttp://osouji-delivery.com/