当社は専属の技術者以外に総勢30名程の技術者が応援に来てくれています。
昨日久々に1年ぐらい疎遠になっているこの道20年選手のベテランが復帰してくれました。
1年ほど前まではほぼ毎日専属契約的にきていてくれたのですが、ひょんなことから応援に来てくれているメンバー同士が自分たちで仕事をすることになり、そちらに専念するようになったのです。
定期的に季節の変わり目などにはメールで連絡をくれており、おかしな関係になっていたわけではありませんでした。
そしたら、先日メールがきて、最近仕事が薄いので、仕事の手配お願いしますと空いている日程を伝えてきました。
それじゃということで、空いているところに仕事を埋めてその初日が昨日でした。
午前に水まわり清掃数点、午後にも水まわり清掃数点、そして夕方からエアコン洗浄1台というメニューで2名で丁度良いくらいの作業量でした。
組み合わせが丁度知らないもの同士だったので、じゃあ私も行こうということで余裕をもって3人で出向きました。
午前中は普通に清掃作業をこなし、午後も予定よりも早い時間にお客様の所に到着できました。
ところが、到着するなり、お客様がまず、浴室のエプロンを開けてほしいというのです。
あれっ?と思い、ベテランでない方の技術者が開けようとしましたがなかなか空きません。
ベテランでないといっても、浴室清掃は相当こなしており、今までにこのような経験はありませんでした。
普通のタイプと違って、密着性がすごくびくともしないらしいです。
これまずいっす・・・・と自信なさそうに言ってきました。
ここで、20年選手、ベテランの登場です。
ごそごそ何やらして、結構力を入れて動かしたら見事外れました。
何やらあまり見かけないタイプらしく、蓋をあけてからもネジを緩めないと完全に外れないらしく、厄介な構造でした。
とりあえず、空きましたのでお客様に見てもらい、納得して頂きました。
どうやら、この様子では以前来た清掃業者はのタイプのエプロンを外せなかったみたいで、ばっちり信頼を得ることが出来ました。
後は普通に丁寧に作業をして確認して頂いてという感じで無事終了です。
帰りには、また今度エアコンとかもお願いしますからとのリピート宣言まで頂きありがたい話です。
そんなことで、エプロンを開けれなければ大恥をかくところでしたが、ベテランさんの活躍に助けられました。
事務所に帰ってお茶飲みながら、ところで、もう一人はどんな感じ?と尋ねると最近はあまり連絡を取ってないとのことなので、早速電話してみると、それなりに仕事はしているようですが色々大変な様子でした。
それじゃまた今度声かけるねということで電話を切りました。
まあ、卒業していくも者もおり、帰ってくる者もおりという感じで、いつでもオープンな環境を作っておきたいなと、再確認した1日でした。
クリエイトおそうじクラブ 「おそうじ宅急便」 (都内・・横浜・川崎・近郊)
0120-690-780
Web申込はこちらhttp://osouji-delivery.com/form002/
家庭用壁掛け式エアコン(掃除機能無し)+チタンコーティングセット
10,000円(税込)2台セット18,000円(税込)
壁掛け式おそうじ機能無しタイプ+室外機セット
15,000円(汚れ・大きさでの追加はありません)1Fに室外機をおいている方にお勧め
節電効果期待で人気です
水周り3点セット以上とエアコンのセット
エアコン洗浄50%OFF(汚れ・大きさでの追加はありません)
家庭用ビルトインエアコン分解洗浄
1台目23,000円・2台目以降20,000円
室外機追加1台5,000円で対応
キッチンセット(キッチン+レンジフード)
22,000円(税込)マンション・戸建共通
サニタリーセット(浴室・洗面台・トイレ)
20,000円(税込)マンション・戸建共通
その他単品メニュー・まるごと全体清掃などは公式webサイトにてご確認ください。
公式webサイトhttp://osouji-delivery.com/