ヒーリング、なんで受けるの? PART2 | 初心者も幸せを呼び込めるスピリチュアル・マガジン

初心者も幸せを呼び込めるスピリチュアル・マガジン

スピリチュアル初心者でも幸せを呼び込めるよう、わかりやすくスピリチュアルな法則とその使い方をお伝えします。

いつもありがとうございます。喜び拡散ヒーラーのひろです。


今回は、ヒーリングを受ける必要性PART2です^^


2つ目によくある質問です。


「ヒーリングを受けることで洗脳と言うか、あなたに依存してしまうようなことはありませんか?」ということです。


いままで見てきた限り、依存的になってしまう方を僕のクライアントではないのですが、見かけたことがあります。


それは、ヒーラー自身も依存的であることが多いです。


今では、「ヒーラー」はアチューメントを一回受けたら名乗れてしまうものです。


ですから、そのヒーラーがしっかりした人なのか、確認した方がいいと思います^^


なにもせず、アチューメントを一回受けた人と、受けてはいないけれど毎日欠かさずヨガをしている人がいて、普通に考えたらヨガをしている人の方がヒーリングのパワーは大きいですよね。


意識的かどうかに関わらず、ヒーリングのための準備をそれだけしているのですから。


そして、質問の簡潔な答としては、ヒーリングを受けても依存することにはなりません。


むしろ、自分の力だけでなんとかしてやる!というのは強がりで、逆に力が入りすぎてしまっている状態とも言えます。


定期的なメンテナンスや、今ある問題を解消するためなどに、上手にヒーリングを受けていくのが、いいと思います^^


僕の使う「ヒーリング」は僕が行う上でのヒーリングです。
他のヒーラーがヒーリングをする時に、同じ意味のものと捉えているとは限りませんのでよろしくお願いします。