実務者研修・南島原市あけぼの荘教室5日目が先週末終わり、今週末に残り2日間の医療的ケアが始まりますグッド!

昨日、介護物品と医療的ケア物品の物品を入れ替えに車

医療的ケア物品は結構な高価物アセアセ
壊れないように慎重にアセアセ

無事に任務完了できました音譜

今週末も台風が近づいてくる予報ですねガーン
介護過程Ⅲの初日の台風を思い出します台風
残り2日間、無事に皆さん修了できますように🙏

さて、今日は西海市に出没しま~す車

皆さん、おはようございますペコリ2号です音譜

 

先日、長崎校で行なわれたセミナーの様子ですニコ

まずは、福岡支社の担当よりご挨拶ニコニコ

そして、弊社の会社説明をさせて頂きました。

全国12支社で福祉と医療事務関連の講座を運営しておりますアップ

グループ会社では施設を運営したり、ダイビングやメイクの学校。

高校、大学、専門学校、保育園など幅広く運営しております音譜

 

セミナーでは、介護現場においいて、人が組織に定着するポイントを基に、良いのかをお伝えしました。

 

アンガーマネジメントって聴いた事ありますか?

アメリカで発祥された怒りの感情を管理する心理トレーニングです。

人間なのでイラっとする事は当たり前の感情です。

ただそれを、全て出してしまうと円滑な人間関係が築けませんよね。

なので、その怒りを抑えるのではなく、怒りの感情と上手に付き合っていくという考え方です。

介護現場でも良く耳にするようになって来てますねニコ

 

そのような事を発信させて頂きましたニコニコ

 

現場の皆さんの困っている事に対して何かしらお力になれればという思いから始まった今回の取り組み。

 

今後も継続的にこのような機会を作っていきたいと考えてます音譜

 

もっと詳しい研修内容を聴いてみたい、事業所内での研修をやって欲しい等の対応も致します。

 

遠慮なくお問い合わせくださいませペコリ

 

問い合わせ先:095-826-3528(谷口・吉田)

 

急に寒くなって来ましたイチョウ

体調管理にご注意くださいねグッド!

 

以上、2号でしたペコリ

三幸福祉カレッジ長崎校は、初任者・実務者等の研修や試験対策講座だけではなく、就職相談や就職のお手伝いも行います。

応募書類作成や面接方法のアドバイス、見学・面接も同行するため安心🎵

介護関連へ就職をお考えの方は、お気軽にお電話下さい(^.^)

三幸福祉カレッジ長崎校
0958263528(谷口・吉田)

皆さん、こんにちは音譜2号ですペコリ

 

10/8に実施されたケアマネの本試験の解答速報です。

 

http://www.sanko-fukushi.com/syoninwp/wp-content/uploads/2017/10/364d9b18588f8bb5e577ea95a0916d872.pdf

 

※予想解答の為、変更となる場合がございます。ご了承ください。

 

 

受験生の皆様、本当にお疲れ様でした爆  笑

 

合格発表の11/28(火)までドキドキだとは思いますが、良い結果が届くようお祈りしてますニコニコ

 

以上、2号でしたペコリ

 

 

 

 

 


無料セミナーのご案内です
テーマは、『人材の定着』です。

福祉業界は慢性的な人材不足と言われておりますが、人材の定着についてもお悩みが多い事業所様が多いようです。

その悩みを解消できるヒントをご提供できればと思います。


定員20名先着順です。

参加ご希望の方は、三幸福祉カレッジ長崎校事務局までお電話下さい。
電話:0958263528(8:45~17:45 土日祝休)

お気軽にどうぞ♪