こんにちは、神戸です。
今日はこれから妻と
横浜にドライブデートです。
2013年に出会ってから
ずっと仲良く過ごしていますが、
今でも思うのは、
「成功のカケラもない神戸」と
結婚した妻はすごいということ。
当時の私はただ
「講師になりたい」と思っていただけ。
実績もなく、夢を語るだけの30代。
でも彼女は10年以上にわたり
マインドフルネスと
“引き寄せ”の実践を
コツコツと積み重ねてきた人。
そして、ふと思ったんです。
今の私の現実って、
妻の“引き寄せ”の結果なのかも?と。
今日も好きな飲み物を用意して、
リラックスしながら
読んでみてくださいね。
1. なぜ“引き寄せ”がうまくいかないのか?
① 忙しすぎて内面が見えない
タスクに追われ、
願望を唱えるだけで終わる。
② 周囲を優先しすぎる
本当の望みを置き去りにして、
期待に応えようとする毎日。
③ 妄想で終わってしまう
紙に書いても、宝地図を作っても、
行動や心の整えがなければ空回り。
2. “引き寄せ”は心の余白から芽吹く
脳はストレスを避け、
変化よりも「いつもの道」を選びます。
だからこそ必要なのは、
「私はどうしたい?」を
はっきりと見つけて、
「大丈夫」と感じられる
心の余白を育てること。
3. “引き寄せ”が加速する心の準備5ステップ
1)不満を書き出す
今日あったイヤなことを、
1分でいいからメモに。
そこに本心が隠れています。
2)「本当はどうしたい?」と問う
不満から望みを明確にしましょう。
願望がはっきりすると行動も変わります。
3)深呼吸の時間をつくる
1日3回、10秒でOK。
呼吸が整うと、心と脳が静まります。
4)理想のイメージを見る
ビジュアルで未来の場面を
意識的にインプット。
脳は“疑似体験”として記憶します。
5)仲間を探す
価値観の近い人とつながることで、
望みは現実へと動き出します。
4. 小さな余白が“引き寄せ”を生む
忙しい現代人にとって、
心の余白はとても貴重です。
書き出す、
呼吸する、
誰かと対話する。
この小さな習慣が、
心を整え、引き寄せの力を高めます。
5. よくあるご質問にお答えします
Q1.
ネガティブな気持ちが出ると
引き寄せは台無しになりますか?
A1.
そんなことはありません。
ネガティブな感情は
「こうなりたくない自分」を
教えてくれるサイン。
受け止めてあげるだけで大丈夫です。
Q2.
イメージはしても行動できません。
A2.
まずは1分書く、10秒深呼吸するなど、
“超小さな一歩”から始めましょう。
その積み重ねが、
確かな流れを生んでくれます。
Q3.
忙しくて心を整える時間がありません。
A3.
トイレの中で深呼吸3回でもOK!
数秒の“何もしない時間”が、
脳をリセットするカギになります。
6. 最後に
“引き寄せ”とは、
奇跡ではなく、
心に生まれる静かな余白から
始まる変化の連鎖です。
1日1つでも、
あなたが「心地よい」と思える
行動を選んでみてください。
それが未来を変える一歩になります。
あなたの願いが
やさしく、そして確かに
引き寄せられますように。
神戸より愛を込めて。
傾聴の学校はこちらから
ご登録ください。