「言葉」に宿る不思議なチカラ

いつもありがとうございます、神戸です。

 

好きな飲み物でも用意して、

どうぞリラックスしながら読んでみてくださいね。

 

「最近、なんだか毎日がパッとしない……」

「いろいろ試してみるけど、思うように変われない……」

そんな気持ち、ありませんか?


そこで今回は、わたしたちの人生を

そっと好転させてくれる “言葉の魔法” を

3つ、ご紹介します。

 

「え〜そんなのあるのー?」と思うかもしれないけど、

言葉には心を動かし、行動力をわき起こし、

人間関係をスムーズにするチカラがあります。

 

心理学の研究でも、

「肯定的な言葉を習慣化することで、

ストレスレベルを減らし、

幸福度が上がる」という結果が繰り返し

報告されているんですよ。

 

今回はそんな “言葉の魔法” を、

どなたでも取り入れやすいように

まとめてみました。

 

どうぞ最後まで読んでみてくださいね。

 

 

  1. 思考がネガティブに偏るワケ

 

そもそも、どうして私たちは

気づけばネガティブになってしまうのでしょうか?

 

実は、わたしたち人間の脳は、

生存を優先するようにデザインされていると

言われています。


「失敗するかも……」
「うまくいかなかったらどうしよう」
などと、まず“危険”を想定するのが普通なのです。

 

こうして脳は不安や恐れを察知し、

用心深く生きようとします。

 

確かにこれは生命維持には役立ちますが、

やりたいことがあっても制限がかかりやすい

という面もあります。

 

さらに厄介なのは、

私たちがネガティブな思考を抱いたとき、

その思考に引きずられるように

「ネガティブな言葉」ばかりが口から出るように

なりがちなこと。

 

心理学では「気分一致効果」と呼ばれ、

たとえば落ち込んだ気分のときほど

自分を否定するフレーズを多用しやすくなる、

と言われています。

 

そんな状態が積み重なると、

いつのまにか自分自身にダメ出ししすぎて

「自己肯定感」がすっかり下がってしまう……。

 

さらには周りの人ともギスギスした

コミュニケーションになりやすいんですね。

 

でも、意外なほどシンプルな方法で

この状態を好転させることがで

きるとしたらどうでしょう?


それが、“言葉の魔法” を意識的に

身につけるというアプローチなんです。

 

 

  2. 3つの「言葉の魔法」で人生を変える

 

脳科学やポジティブ心理学では、

「ポジティブな表現を積極的に取り入れる」ことで、

思考・感情・行動がポジティブ方向へ

変化しやすいと報告されています。


心理学者バーバラ・フレドリクソン氏の研究でも、

「ポジティブな言葉に触れるだけで、

“ネガティブ思考”に傾きすぎた脳が

やわらかくほぐれ、今この瞬間に集中しやすくなる」

という結果が示唆されているほど。

 

そこで、おすすめしたい「言葉の魔法」は次の3つ。

1)「大丈夫だよ」

2)「ありがとう」

3)「愛してる」

 

どれも聞いたことのあるシンプルな言葉かもしれませんが、

ここに“魔法”を宿すためにはちょっとしたポイントがあります。

 

 

  3. さぁ、「魔法」を唱えよう!

 

ステップ1:朝・夜に「大丈夫だよ」と唱える

1)朝起きたとき
目覚ましが鳴って

「ああ、今日もいろいろ大変そうだな……

」と思ったら、一度深呼吸して

「大丈夫だよ」とささやいてみましょう。

 

実は、眠りから覚めたばかりの脳は、

まだ“定まった思考パターン”

にロックされていない分、

言葉の暗示を受け取りやすいのです。

 

2)夜寝る前
ベッドに入って「今日もいろいろあったな……」

と気分が沈むときこそ、

「でも、大丈夫だよ」と唱えてみてください。

 

あえて声に出すと、

意外なほどスッと肩の力が抜けるはずです。

 

(研究によれば、ポジティブな言葉を

意識的に使うことで、

ストレスの軽減や幸福感の向上に寄与することが

示されています。)

 

ステップ2:意識的に「ありがとう」を増やす

1)一日に3回、多めに「ありがとう」
職場でも家庭でも、

普段ならスルーしていたような

小さなことに対して一言「ありがとう」

と伝えてみてください。

 

相手がいるなら目を見て、

もし誰もいなければ、たとえば

「空気を吸えて、ありがたいな」

とつぶやくだけでも構いません。

 

2)自分自身にも「ありがとう」
意外と盲点なのが、

自分に対しての「ありがとう」。

 

毎日頑張って動いてくれている身体や、

一日やりきった自分の心をいたわるように、

「きょうもありがとう。おつかれさま」

と声に出してみましょう。

 

これだけで不思議とあたたかい気持ちが

じわじわ湧き上がり、自己肯定感が

ぐっと高まりやすくなるんです。

 

ステップ3:「愛してる」を心の声にする

1)自己肯定感を根本から底上げ
「愛してる」というフレーズは、

日本語だと照れくさいけれど、

実はもっとも強い“肯定の魔法”と言えます。

 

「大丈夫だよ」「ありがとう」などと比べると、

一段敷居が高いかもしれませんが、

そのぶん自分の心に大きなエネルギーを

与えてくれます。

 

2)最初は「大好き」でもOK
言い慣れない場合は、

「愛してる」はいきなりハードルが高いですよね。

 

そこで「大好き」に言いかえると、

やや気持ちがラクになるかもしれません。

 

毎日の生活のなかで、鏡に映った自分に

「大好きだよ」とささやいてみる、

 

あるいは慣れてきたら「愛してる」を試してみる。

 

やってみると、不思議な安心感とやる気が

同時に湧いてくることが多いです。

 

 

  4. 魔法の言葉は三位一体で使うとさらに効果的

 

じつは、「大丈夫だよ」「ありがとう」「愛してる」

の3つは、独立して使うだけでも

効果がありますが、組み合わせることで

相乗効果を起こしやすいんですね。

 

たとえば、朝起きてぼんやり落ち込みそうなら

「大丈夫だよ」を唱えつつ、

「私の身体、きょうも動いてくれてありがとう」

と付け加えます。

 

さらに、少し余裕があれば「私って案外、

愛おしい存在なのかもしれないよね」

と言い換えるだけでも、

“愛してる”のエネルギーを

取り入れることができます。

 

これを習慣的に続けると、

脳が「自分をいたわる言葉=大切な情報」として

扱うようになり、

ネガティブな思考が湧いてきづらくなるという

仕組みなんです。

 

要は自己暗示の力を

じわじわ蓄えるイメージですね。

 

意外なくらい心がホッとする場面が

増えていくはずです。

 

 

  いつもいただく受講生からの質問、相談者からの質問に答えておきますね

 

Q1: 「頭ではわかってるんですが、

恥ずかしくて言葉が出てこないんです……


A1. 大丈夫です。最初は内心

「照れくさいな」と感じるのが自然ですよね。

 

そんなときは心の声だけでOK。

 

朝起きたときに布団の中でそっと

つぶやいてみるとか、

夜に枕に顔をうずめて唱えてみるだけでも

いいんです。

 

慣れてくれば声に出すのも

あまり気にならなくなりますよ。

 

Q2: 「ネガティブな考えが強すぎて、

魔法の言葉を唱えても虚しく感じてしまいます」


A2. もし言葉が虚しく感じるなら、

まずは深呼吸をして、

「わたし、いまネガティブなんだな」

と客観視してみましょう。

 

落ち込みが重いときこそ、

ゆったり呼吸をしながら言葉を受け止める時間が

大切です。

 

また、最初はほんの1回でもいいから

意識して唱えるだけでOK。

 

無理に完璧を目指さないで

続けることが何より大切です。

 

Q3: 「愛してる、はちょっとハードルが高いです。

どうやって一歩踏み出せばいい?」


A3. 先ほども触れましたが、「大好きだよ」

「好きだなぁ」など、

一段低い表現でも大丈夫ですよ。

 

それで慣れてきたら

「愛してる」を試してみてください。

 

ときには、鏡に映った自分に言ってみたり、

ペットを愛おしそうに撫でながら

「大好き」「愛してる」なんて言うだけでも、

じゅうぶん魔法の効果を引き出せますよ。

 

 

  5. 小さな言葉が、未来をやさしく変えてくれる

 

ここまで、「大丈夫だよ」「ありがとう」

「愛してる」という3つの魔法の言葉を

お伝えしましたが、いかがでしたか?

 

言葉って、意外なほど大きなエネルギーを

秘めています。

 

実際、「単なる気休め」で終わるか、

「本当に心まで変える魔法」になるかは、

あなたがその言葉をどれだけ

習慣化できるかにかかっているんです。

 

最初は照れや抵抗感があるかもしれないけれど、

1日1回でも唱える回数を増やしてみると、

少しずつ変化が訪れます。

 

落ち込んでいるとき、

ふと口をついて「大丈夫だよ」

と出た瞬間に、

 

「あ、そうか、いま自分にこれが必要なんだ」

と自覚できたり。

 

「ありがとう」と言う回数が増えると、

人や環境に対して不満ばかりだった気持ちが

どこか和らいだりします。

 

そして、勇気を出して「愛してる」と言えたときは、

その瞬間だけでも世界がパッと明るくなる感覚を

覚えるかもしれません。

 

それが一瞬で終わったとしても、

またいつでも言い直せばいい。

 

一度感じた“明るさ”は、

まぎれもなくあなたのものだからです。

 

あなたの人生には、

まだまだ楽しいことや嬉しいことが隠れているはず。

 

そのスイッチを押してくれるのが、

思いがけないほどシンプルな

“言葉の魔法”なのかもしれません。

 

どうか今日から、

「大丈夫だよ」「ありがとう」「愛してる」。

 

この3つをささやきながら、

あなたらしい未来を作り出してくださいね。

 

心から応援しています。

 

神戸より愛を込めて

 

傾聴の学校はこちらから

ご登録ください。

 

  

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINEにご登録してください

 

神戸の考え方や

最新の研究に興味がある方に

向けて発信しています。

 

神戸のライブ配信のお知らせや

最近の動向を共有しています。

 

line_btn