あなたの周りには、心から「大好き!」と

思えるものがどれくらいありますか?

 

お気に入りのカフェ、愛着のある小物、

尊敬できる人たち――。

 

人生は、「好きなもの」に囲まれるほど

豊かに、そして満たされたものになります。

 

でも、日々の忙しさの中で、

「本当に好きなことをしているのかな?」

「周りにあるものは、自分が選んだもの

だったっけ?」

 

とふと疑問に思うことはありませんか?

 

今回は、あなたがずっと

「大好き」に囲まれて生きていくための

考え方や具体的な方法をお伝えします。

 

 

  1.「大好き」を見つけるために必要なこと

 

「大好き」に囲まれる人生を送るためには、

まず、自分が何を好きなのかを

知ることが大切です。

 

でも、実際には

「自分の好きなものが分からない……」

という人も多いですよね。

 

それもそのはず。

 

私たちは、日々の忙しさの中で、

“世間的に良いもの”や

“なんとなく選んだもの”に囲まれがち。

 

自分の心からの「好き」を、

じっくり見つめる時間を

とっていないのです。

 

そこでオススメなのが、

「できたらいいなリスト」の作成。

 

紙や手帳を用意して、

「これができたらいいなぁ」と思うことを、

思いつくままに書いてみてください。

 

・行ってみたい場所

・やってみたいこと

・会いたい人

・食べてみたいもの

 

どんなに小さなことでもOK!

100個を目指すくらいの気持ちで

書いていくと、

 

「意外と自分はこういうのが

好きだったんだ!」

 

と気づくことができます。

 

このリストが、あなたの

「大好き」に囲まれるための

第一歩になります。

 

 

  2. 「大好き」に囲まれる環境をつくる

 

自分の「大好き」が分かってきたら、

次に大切なのが、

視界に入るものをすべて

「大好き」に変えること。

 

たとえば、あなたの部屋。

 

部屋の中を見回してみて、

「これ、本当に気に入っている?」

と感じるものをチェックしてみて

ください。

 

・気に入っていない雑貨や服があれば、

思い切って手放す。

 

・逆に「ずっと気になっていたアイテム」を

取り入れる。

 

・大好きな写真やポストカードを飾る。

 

目に入るものが「好き」であふれていると、

それだけで毎日がワクワクします。

 

また、働く環境や日常的に行く場所も、

できるだけ「大好き」に囲まれるように

整えていきましょう。

 

・お気に入りのカフェで仕事をする。

・好きな香りのアロマをデスクに置く。

・尊敬できる人と過ごす時間を増やす。

 

こうして、物理的にも精神的にも

「大好きなもの」に囲まれる環境を

つくることが大切です。

 

 

  3. 「大好き」を見つめ直す習慣を持つ

 

「大好き」に囲まれた生活を続けるには、

定期的に自分の「大好き」を

見つめ直す時間を持つことも重要です。

 

オススメなのは、毎晩寝る前に

「今日の大好き」を3つ書き出すこと。

 

たとえば、

・今日食べたスイーツが最高だった!

・夕焼けがきれいだった。

・好きな音楽を聴いてリラックスできた。

 

この習慣を続けると、

「自分はどんなものを心地よいと感じるのか」

が明確になり、どんどん

「大好き」に敏感になっていきます。

 

 

「大好き」に囲まれて生きることは、

決して難しいことではありません。

 

1.自分の「大好き」を知る(できたらいいなリストをつくる)

2.視界に入るものを「大好き」に変える

3.「大好き」を見つめ直す習慣を持つ

 

この3つを意識するだけで、

あなたの毎日は驚くほど満たされ、

楽しいものに変わっていきます。

 

大切なのは、

「世間が良いと思うもの」ではなく、

「あなたが心から好きだと思えるもの」を

選ぶこと。

 

今日から少しずつ、

「大好き」を増やしていきませんか?

 

あなたの人生が、「大好き」で

あふれる毎日になりますように。

 

もっと、大好きな人生を

歩んでいきたい!という方はぜひ

こちらの本を購入されて

みてくださいね!

 

『「書くだけ」「見るだけ」で

幸せになれる魔法の習慣

紙1枚からはじめる夢のかなえ方』

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

傾聴の学校はこちらから

ご登録ください。

 

  

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINEにご登録してください

 

神戸の考え方や

最新の研究に興味がある方に

向けて発信しています。

 

神戸のライブ配信のお知らせや

最近の動向を共有しています。

 

line_btn