普段は気がついかないけれど、
何かに挑戦しようとした時に
「自分には無理でしょ」
そのような声が聞こえてくる。
とか、
「どうせ自分ってこんなもんだし」
など、思ったことはありませんか?
1. 自分を箱に閉じ込めていませんか?
幼い頃は、何かに挑戦しようとした時に
「まだ幼いんだから無理だよ。危ないよ」
と言われていたかもしれません。
だんだんと成長して、
いろいろなことができるように
なっていきます。
でも、幼い頃に言われた
「危ないよ。あなたには無理だよ」
という言葉が、
潜在意識に刻み込まれていることが
あるのです。
そして、無意識に自分を枠に
閉じ込めてしまいます。
新しいことに挑戦するなんて
自分らしくない。
危ないからやめた方がいい。
自分にはこのくらいがちょうど良い。
そう思って、自分で壁を
作っていることがあります。
これは、服にたとえると、
成長しているのに、
無理やり小さくなった服を
着ている感じ。
そろそろ心の箱から出てみませんか。
2. サインはちょっとした違和感
小さくなった洋服なら、
着てみたらきついし
サイズが書いているので、
自分にあっているのかどうかが
わかります。
でも、自分が認識している
自分らしさは目に見えません。
自分ってこのような人という
認識に気がつくのは
チャンスが目の前にあるのに、
なぜかやる気になれないとか
本当はやりたいことなのに
後回ししてしまう時など。
「あれ?なぜ私は、
思ったようにできないんだろう」
「やりたいのになぜかできない」
ブレーキとアクセルが同時に
踏み込まれている感じ。
どうして?
そう思ったら、
「小さな箱の中に閉じ込めているのかも」
と気づくチャンスです。
3. 他の人に聞くのも気づくチャンス
自分のことは、なかなか
客観的にみられません。
「私ってどんな人に見える?」
「どんないいところがある?」
親しい友人などに、聞いてみると、
「え?そう?」と思うような
答えが来たりします。
へぇ、そんないいところがあるんだ。
人に言われてびっくりすることも
多いです。
人に聞くことで、「自分ってこんなもん」
という箱から抜けるチャンスが
得られます。
思うようにならない、
なぜか違和感がある。
そう思った時がチャンス。
もしも、心を箱に押し込んでいるなら、
抜け出るのもOK
そのままでいるのもOK
自分を認めることで、
そのままでいることも、
変わることも選択できます。
眠りながら守護天使とともに歩む
誘導瞑想をアップしています。
眠りながら、天使からの愛を
受け取って、自分らしく
思い通りの日々を過ごしませんか。
◆チャンネル登録はこちら↓
動画の感想などがありましたら、
YouTubeのコメント欄に
投稿してください。
次回の動画を作る
はげみになります。
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINEにご登録してください
神戸の考え方や
最新の研究に興味がある方に
向けて発信しています。
神戸のライブ配信のお知らせや
最近の動向を共有しています。