なぜ私のことを
好きになってくれる人が
いないのだろうか。
どうして私のことを
大切に扱ってくれる人が
いないのだろうか。
そう思ったことはありますか?
1. みんなから嫌われてしまう理由とは
私は、20代の時、
当時結婚していた人から
逆DVを受けていました。
その頃は、会社に行っても
本音を話せるような友達はいなくて
いつも一人。
他の人と仲良くしたいと思っても、
上手くできなかったのです。
周りの人がみんな
自分を嫌っているような
気がする。
世間も会社も上司も
同僚もみんな悪い。
自分のことをわかってくれない。
受け入れてくれない。
なんで自分はこんなに
不幸なんだろう…。
そう思っていました。
そして、追い詰められ、
自殺未遂をおこしたことも
ありました。
なぜ、私は、みんなから
嫌われていたのか…。
当時はわからなかったのですが、
今振り返ってみるとわかります。
それは、私の方も嫌われる波動を
出していたから。
例えばあなたは、目の前の人にただ
「おはよう」って挨拶しただけなのに、
相手の人が傷つたらどう思いますか。
最初の何回かは、
直前に何かあったのかな…と思い、
やり過ごすかもしれません。
でも、何かを話かけるたびに、
傷ついたといったそぶりをみたら、
嫌だなと思うことでしょう。
あの人と話そうとしても、
話が続かないし、
なんだか傷ついている感じ。
こちらまで嫌な気分になるから、
積極的に話しかけるのはやめよう。
そう思うことでしょう。
人から嫌われていると
思っていた当時の私は、
被害者を演じていたのです。
「私は被害者です。
誰も私のことをわかってくれないし、
認めてくれない」
そう演じていたから、
周りの人も私にあわせて、
加害者を演じてくれて
いたのでしょう。
2. 普段、何を演じていますか?
人間、誰からも好かれて
愛されるというのは難しいです。
気があう人もいますし、
あわない人もいます。
ただ、気があう人が一人もいない。
周りは敵だらけ…。
もしもそう思っているとしたら。
なかなか気づきにくい、
自分の普段の態度について
考えてみるチャンスです。
自分は、普段どんな人
なのだろうか。
ドラマに例えたら、
どの番組の誰に近い?
歴史上の人物にたとえたら?
そう考えてみると、客観的な目になり、
普段の自分の態度に
気がついていきます。
普段の自分が、
もしも理想の自分と違うと気づいたら、
あとは、理想の自分だったら
普段どうすごすのだろうか。
そう考えながら、
少しずつやってみるだけです。
3. 少しずつでいい
理想の自分を目指して、
完璧にやろう。
そう思うと、自罰的な心が
出てきます。
理想を目指して少しずつ。
できることもできないことも
あっていい。
ちょうどいい加減に
気楽にやっていこう。
そのような考えを持って、
進んで行けたら、
少しずつ幸せが
引き寄せられてきます。
毎朝心を整え、モチベーションが高まる
誘導瞑想をアップしています。
ぜひご活用いただき、
理想の1日を引き寄せてください。
◆チャンネル登録はこちら↓
動画の感想などがありましたら、
YouTubeのコメント欄に
投稿してください。
次回の動画を作る
はげみになります。
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。