悩んでいる時にふっと、

この悩み、前にも同じようなことが

あったなと

思ったことはありませんか。

 

  1. 同じような悩みを繰り返す状況とは

 

私は、社会人になったばかりの頃、

上司との人間関係が

うまくいきませんでした。

 

一緒に飲みに行かないと

査定に響いたり、嫌がらせをされたり。

 

まったく尊敬できず、

いつも嫌っていたのです。

 

その後、転職しても

同じような嫌な上司がいました。

 

頑張っても評価してもらえず、

努力が報われないと

嘆いていたのです。

 

 

  2. ある時ふっと気づいたこと

 

その頃の私は、

上司の一挙手一投足を見て、

反応してムカついていました。

 

そして、その自分の感情を

押さえつけていたのです。

 

周りの人に

「あの上司のことをどう思う?」

そう聞くと、

「そんなに悪い人ではない」

という人がいました。

 

ふっと、なぜ自分は

上司のことがそんなに気に

なるのだろうか。

 

そう思ったのです。

 

そしてある時、気づきました。

ムカつくという感情がわいてくるのは、

上司のせいではなく、

ただ自分の中で過去に起こった

出来事を繰り返し再現しているだけ

だった、ということに。

 

自分の潜在意識に

プログラミングされている反応が

発動していたのです。

 

それは、

父親から認めてもらいたくて

一生懸命やったけれど、

認めてもらえなかったという記憶。

 

一生懸命やっているのに

認めてもらえない。

どうせ自分なんて。

 

そのような幼い頃の記憶が、

何度も自分の中で

繰り返されているだけだったのです。

 

上司の態度がムカつくと

思っているのは自分だけで、

事実は、自分の感情とは違う。

 

そう気がつき、

上司のことがだんだん

気にならなくなっていきました。

 

 

  3. 悩む心との向き合い方

 

悩んでいる時は、

自分を責めたり、

相手を責めたりしています。

 

どちらの反応も、

自分にとっては苦しいだけです。

 

自分のことを責めているんだね。

相手のことを責めているんだね。

 

そう思うのもありだよね。

 

そのような少し引いた視点で

見ることで、

それまで、激しい怒りを感じたことが

気にならなくなったりします。

 

例えば、深呼吸しながら、

上を見るだけで、

心は切り替わります。

 

深呼吸をしながら、

ネガティブな波動をやりすごし、

自分の反応を変えてみませんか。

 

より健康的で幸福な人生が

やってくることでしょう。

 

気分を切り替え、

成功者ん波動を獲得する

誘導瞑想をアップしています。

 

 

ぜひご活用ください。

 

◆チャンネル登録はこちら↓

 

 

動画の感想などがありましたら、

YouTubeのコメント欄に

投稿してください。

 

次回の動画を作る

はげみになります。

よろしくお願いいたします。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn