お金がほしい、

そう思っているとしても、

これらの言葉を使っていると、

お金が逃げてしまう。

 

そのような言葉があります。

 

普段、ついついこの言葉を

発していないかチェックしましょう。

 

 

  1. お金がない

 

 

お金に対するネガティブなイメージを

強調することで、

豊かさを引き寄せる機会を逃してしまいます。

 

今、手持ちがない状態なら、

お金を作る知識を学び、

手持ちのお金を増やしていきましょう。

 

 

  2. 給料が安い

 

 

自分の働きよりも給料が安い。

 

もしもそう思っているなら、

より給料が高い仕事につける

チャンスです。

 

給料が安いと嘆いているだけでは

状況は変わりません。

 

例えば、今の本業はそのままで、

副業で稼ぐ方法もあります。

 

いろいろとチャレンジしていきましょう。

 

 

  3. あいつのせい

 

 

お金は、人から人へとめぐるものです。

 

人を嫌い、人からも嫌われるような

思考を持っていると、

相手に伝わり、人間関係が悪化します。

 

お金からも嫌われてしまい、

思うように入ってこなくなってしまいます。

 

人のせいにせず、

自らの行動によって

豊かさを築くことを目指しましょう。

 

 

  4. めんどくさい

 

 

お金を管理することや

収入を増やすための努力が

面倒くさいと感じることは

あるかもしれません。

 

お金は、行動力がある人の

もとに集まります。

 

その努力が、未来の豊かさを

築くための重要なステップだと思い、

行動していきましょう。

 

 

  5. お金は汚い

 

 

あなたは自分を嫌っている人の

ところへ行きたいと思いますか。

 

自分のことを嫌っている人は、

言葉にあらわさなくてもわかるもの。

 

近寄るのがいやになります。

 

お金もそれと同じ。

 

ネガティブなイメージを

持つ人のところには、

来てくれません。

 

お金が大好き。

 

そう思っている人のところに

集まってきます。

 

これらの言葉を使っていませんか。

今すぐに改善していきましょう。

お金の流れが変わってきます。

 

今日の内容は、

こちらのYouTubeショートで紹介しました。

 

 

◆チャンネル登録はこちら↓

 

 

動画の感想などがありましたら、

YouTubeのコメント欄に

投稿してください。

 

次回の動画を作る

はげみになります。

よろしくお願いいたします。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn