悩みやおそれ、
心配事などで心の中がいっぱいになり、
重苦しくなることもあります。
そのような時は、
一瞬で心を浄化する方法を
試してみてください。
心を浄化する5つの方法を
紹介します。
1. 土いじりをする
花を植えたり、
観葉植物の手入れをしたり、
野菜を育てたりなど、
土のエネルギーを感じながら、
植物の優しさに触れることで、
心が浄化されていきます。
自然との調和も感じられ、
心が穏やかになっていきます。
そして、土いじりをすることで、
今に集中でき、
ザワザワしていた心が鎮まっていきます。
2. じっくりストレッチ
最近、自分の体に
関心を向けていますか。
手軽にできる体のメンテナンスは
ストレッチです。
今、背中の筋肉を伸ばしている
今、ひざの筋肉を伸ばしている
など、気持ちよく伸びている部位を
想像しながら、
ストレッチを行うことで、
ストレッチに集中し、
悩み事などに占領されていた思考が、
ストレッチの気持ちよさに
入れ替わっていきます。
全身がリラックスし、爽快な気分が
もたらされます。
3. 心地よい誘導瞑想を行う
静かな場所で、雑念を脇に置いて
呼吸に集中した瞑想ができる方は
ぜひ毎朝時間をとってやってみてください。
心穏やかな1日になります。
瞑想をしようとしても、
いろいろな雑念が思い浮かび、
心がザワザワすることもあります。
そのような時は誘導瞑想の動画を
聞きがなら、実践することで、
瞑想に流れにしたがって
心が浄化されていきます。
4. 転地効果
転地効果とは、一言で言えば、
普段と環境が変わることで、
五感が刺激されて精神的にも
肉体的にも良い影響を与えることです。
温泉や自然の中など、
非日常の環境で過ごすことで、
リフレッシュして浄化効果が
期待できることでしょう。
5. 気づくための日記
自分の思いや感情には
なかなか気づきにくいものです。
心の浄化の第一歩は、
自分の感情に気づくことから。
自分は今、こんな風に思っていたんだ。
そう気づくだけで
自分の思いや感情に気づくと、
心の整理ができます。
これらの方法を取り入れることで、
短時間で心を浄化し、
穏やかな気持ちで
日々を過ごすことができます。
今日の内容は、
こちらのYouTubeショートで紹介しました。
◆チャンネル登録はこちら↓
動画の感想などがありましたら、
YouTubeのコメント欄に
投稿してください。
次回の動画を作る
はげみになります。
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。