例えば

・自分勝手にしているのに、

 なぜかそれが許されている人

・同僚からいじわるをされているのに

 言い返さない人

 

など、このような人たちを見た時、

自分とは関係ないはずなのに

なぜかイライラする…。

 

そのような経験がありますか。

 

 

  1. そのイライラはなぜ?

 

 

自分自身がいじめられたわけでもない。

特に関係ない。

でも見ていてイライラする。

 

もしも、そう思ったとしたら、

そのイライラは、目の前の相手に対して

ではないのかもしれません。

 

 

  2. どのようなことでイライラしましたか?

 

 

イライラをみつけたら、メモしておきましょう。

 

そして、あとで時間がある時に

内容を考えてみます。

 

例えば

仕事の進捗が遅れがちなので、

周りからいろいろとアドバイスを

もらっていた人がいました。

 

周りの人は一生懸命提案しているのに、

その人は聞き入れず、違うことばかり

していました。

 

そして結局、その仕事を放棄して、

他のメンバーがやることになったのです。

 

でも、なぜか、周りから嫌われることなく、

受け入れられていたのです。

 

その自分勝手な人を見て、

イライラしたとしたら。

 

なぜ、一緒に仕事をしている

わけでもないのに

イライラするのだろうか。

 

そう考えてみましょう。

なぜ、そう思う?

 

この質問を何回かしていくと、

見えてくることがあります。

 

 

  3.イライラは自分へのメッセージ?

 

 

私たちは、心の中に

相反するものをかかえています。

 

例えば、

人に頼ってはいけない。

そう思いつつも、

人の助けは借りるべきだとも

思っています。

 

人に甘えてはいけない。

そう思いつつも

たまには人に甘えたいとも

思っています。

 

普段、〇〇してはいけないと

思いつつも、

本当はそうできたらいなと

思っていること。

 

これを、他の人に自分の目の前で

されるとイライラするのです。

 

イライラは、自分へのメッセージ。

 

やりたいことを自分に禁止せず、

たまにはやらせてあげたらいいのでは?

そのようなサインかもしれません。

 

イライラを感じた時、

何にイライラしているのだろうか。

私は本当はどうしたいのだろうか。

そう自分と対話してみると、

自分の本音が見えてくることでしょう。

 

怒りを手放したくなった時は、

こちらを聞き流してみてください。

 

 

あなたの本来の優しさを

取り戻すことでしょう。

 

◆チャンネル登録はこちら↓

 

 

動画の感想などがありましたら、

YouTubeのコメント欄に

投稿してください。

 

次回の動画を作る

はげみになります。

よろしくお願いいたします。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn