「努力をすれば報われる」と
よく言われます。
それは本当なのでしょうか。
1.努力とは
努力とは、目標に向かって
取り組む姿勢のことです。
ただ、やみくもに努力しても、
努力する方向が間違っていたら、
報われません。
その努力、どこに向かっていますか?
望む未来に向かっていますか?
努力や忍耐力は、
望む方向に向かうための「手段」。
大切なのは、夢や目標、
やりたいことを見つけることなのです。
2.自分の好きなことを知る
あなたの夢は何ですか?
目標は?
そう聞かれて、
「〇〇をすることです」とか
「〇〇になることです」と
答えられる人は、
既にその夢に向かって
走り始めている人でしょう。
自分のことはわかっていない
ことも多いです。
やりたいことって何だろう。
「これができたら最高だ」と
思うことは何だろう。
そう自分に問いかけてみると、
答えが導き出されてきます。
私は、これがやりたい。
これができたら楽しいだろう。
そう思うことが見つかったら、
努力することで、
人生が輝かしいものになっていきます。
3.努力を最大限に活かすには
目の前の、やらなければいけないことを
こなすためにだけに、努力していて
疲れてしまった…。
そんな風になっては、
努力が活かせていません。
努力は、自分の好きなことや
やりたいことを追求するための
手段として使いましょう。
自分の情熱や好きなことを明確にして、
それを実現するために努力する。
これが、努力を最大限に活かすことです。
好きなことをしていると、
時が経つのも忘れて没頭できます。
自分としては、楽しいことに
没頭しているから、
努力していると認識していない。
他の人から見たら、
とても努力しているのだなと思える。
それが、努力の本質だと
言えるかもしれません。
楽しいことを追求して、
理想の人生をひきよせていきましょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。