ふっと浮かんだ、やってみたいこと。
幼い頃から思い描いている夢。
私たちは、いろいろな夢や
理想を思い描いています。
ただ、この夢の中には、
心から願っている夢と
周りから与えられた夢、
両方が存在します。
1.夢の本質とは
夢とは、目標に向かって行動する
原動力になるものです。
夢は、私たちを幸せにしてくれる道具。
夢は、叶ってから幸せになるのではなく、
夢に向かう道のりも
楽しくなることでしょう。
中には、ニセ夢も存在します。
ニセ夢とは、他人の期待や
社会の価値観に基づいている夢。
自分の望みではなく、
外部の要因で作られた夢です。
親が喜ぶだろうと思い、
めちゃくちゃ勉強して、
エリートの大学に行って、
大企業に就職した。
でも、自分がやりたいこととは
違った…。
このような例が、ニセ夢に向かって
頑張った例と言えるかもしれません。
2.真の夢とニセ夢とは
真の夢とニセ夢、
見た目は似ているかもしれませんが、
実際は大きく異なります。
真の夢は、自分の内面から湧き上がる、
願望から生まれます。
時が経っても変わらず、
ワクワクと楽しみながら
進むことができます。
ニセ夢は、他人からの期待や
評価に左右されてできたものが
多いです。
最初は楽しいかもしれませんが、
だんだん苦しくなり、
たとえ叶ったとしても、
幸せとは程遠くなることがほとんどです。
3.真の夢を見つけるために
真の夢を見つけるためには、
自分のやりたいことと向き合うことから。
頭の中でモヤモヤと考えていても、
見つかりにくいです。
まずは、やってみたいと思うことを全部、
ノートなどに書き出してみましょう。
その時に
・自分を幸せにする場所はどこ?
・誰と一緒にいると幸せ?
・何をしている時が幸せ?
このように考えていると、
やりたいことや夢が見えてきます。
やりたいことのリストができたら、
気になることか少しずつ
やってみましょう。
実際に少しやってみたら、
思っていたのと違うことも
あります。
少しやってみたら、
とても楽しくて、
夢中で進めることも
あります。
デパチカで、
惣菜の試食をするような感覚で、
やってみたいことを
少しだけやってみましょう。
真の夢が見えてきます。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。