日々の生活の中で、面倒くさいなと
思うことはありますか?
1. 面倒くさいが大チャンス?
やらなければいけない。
けれど、面倒くさい。
やらなければならないから、
ひとまずやるけれど…。
このような時、どうしていますか?
めんどうだな〜と思いながら、
イヤイヤやりますか?
それとも、
それなりにやりがいを見つけて、
やっていきますか?
イヤだなと思うのか、
楽しいなと思うのかによって、
気分が変わり、
物の捉え方も変わり、
見える景色も変わります。
面倒くさいと思うことほど、
どう取り組むかによって差が出ます。
この差が大チャンスなのです。
今の積み重ねが未来になります。
今の気分を上機嫌にすごすのか、
不機嫌ですごすのかによって、
やってくる未来はまったく別になります。
今を上機嫌にすごしませんか。
2. 面倒くさいを上機嫌に変えるには
面倒くさいこと、というと
最初にあげられるのは、掃除でしょうか。
散らかったままの部屋だと、
見るたびに散らかっているな…と
気分が下がります。
ほこりがたまっていたりすると、
さらに嫌な気分になることでしょう。
掃除が行き届いていて綺麗な部屋は、
使いやすいし気分もいいですよね。
良い気が流れています。
掃除をする時は、
綺麗になった部屋を想像して、
綺麗になった部屋を見て
喜ぶ人を想像しながら
ワクワクしながら掃除をすると、
面倒くさいなと思っていた掃除が
楽しくなっていきます。
私も1年ほど前までは、
掃除がめんどうだと
思っていたのですが、
今では掃除の時間が大好きになりました。
無心に掃除をしていると、
部屋だけではなく、
心も整っていくのを感じています。
面倒だなと思って
イヤイヤ掃除をしていたら、
さらにイヤになることでしょう。
面倒くさいことの中から、
楽しいことを探しましょう。
これをやると、
どのような良いことがある?
どんな楽しいことがある?
そう思いながらやっていくと、
自然に楽しいことがみつかってきます。
3. 面倒くさいがワクワクに変わったら
面倒だなと思っていたことが
ワクワクに変わったら、
イヤイヤな気持ちが
ワクワクに変わります。
楽しい気持ちは、
幸せを引き寄せます。
楽しくやることで、
幸せになり、
ますます良いことが
やってくることでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。