例えば、ご飯を食べる時、
利き手におはしを持って、
逆の手でお茶碗を持って、
食べやすいサイズにした
ご飯を、お箸でつかんで
こぼさないように口に中に入れる。
こんな風に考えながら
ご飯を食べることはないでしょう。
ほぼ何も考えずにご飯を食べています。
私たちは、行動の90%以上が、
潜在意識の自動運転です。
潜在意識をうまく使って、
思い通りの人生を歩んでいきませんか。
1.潜在意識の大前提とは
潜在意識の大前提は、
自分の身を守ること。
いつもと違うことは、
危険だととらえます。
変化は危険だから、避けよう。
そう考えて、なかなかチャレンジできない。
続かないということになっていきます。
例えば、ダイエット。
急激に痩せようとして、
食事制限や運動を突然始めると、
いつもと違うことに危険を感じて、
もとに戻そうとしてしまうのです。
最初は、変化を感じないくらい
少しずつやっていきましょう。
おやつを1品だけ減らすとか、
10分だけ運動してみるなど。
少しだけやってみて、
楽しさを感じ始めたら、その後も続けられます。
2.変化への抵抗がなくなってきたら
変化を感じさせないくらい
少しずつやっていくことで、
変化への抵抗がなくなってきたら、
行動の幅が広がります。
理想を叶えた自分を想像します。
例えば、理想の体型になって、
理想のドレスを着て、パーティに参加。
友達に
「綺麗になった感じなのだけれど、何かしたの?」
と言われているところを想像して、
ワクワクと喜びを味わう、など。
ワクワクの感情を味わうと、
同じような現実が作り出されていきます。
3.なぜそれを叶えたい?
理想の未来を叶えた時の感情を味わった後は、
なぜそれを叶えたいのかな?と
考えてみましょう。
友達に、「ダイエットしたの〜すごい」って
言われたい。
「私もダイエットしたい。教えて」
と言われたら、教えてあげたい。
など。
叶えた時の感情と、
なぜそれを叶えたいのかが明確になると、
潜在意識は自然な流れで
引き寄せてきてくれることでしょう。
自分史上最高の「わたし」を作り出す
アファメーション誘導瞑想をアップしています。
聞き流していただき、理想の自分を引き寄せてください。
◆チャンネル登録はこちら↓
誘導瞑想の感想などがありましたら、
YouTubeのコメント欄に
投稿してください。
次回の誘導瞑想を作る
はげみになります。
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。