悩み始めると、ずっと悩んでいることが

頭から離れない。

 

そんなことはありませんか?

 

 

  1.悩みの沼にはまる理由

 

 

悩み始めると、思考がグルグルと

ひとつのところで行ったり

来たりします。

 

例えば、何かに失敗した時。

 

あの時、あれをしなければよかった。

なぜ自分はいつも失敗ばかりなのだろうか。

ダメだな。

 

そんな風に考えていると、

ずっと悩みのことばかりを考えて、

悩みの沼にはまってしまいます。

 

悩みの沼にはまったら、

まず、立ち止まるところから

始めましょう。

 

 

  2.悩みの沼から抜け出すには

 

 

悩みの沼にハマっている

状態から抜け出すには、

まず今に集中することからです。

 

失敗を悔いている時は、

過去に生きています。

 

これから起こることを

心配している時は、

未来を生きています。

 

今現在、何をしていて、

何を感じているのか。

 

今現在のことに関心を向けましょう。

 

そのためには、誘導瞑想も

効果的なことの一つです。

 

今に集中することで、

悩んでグルグルしている思考が

ストップします。

 

立ち止まると、悩みばかりを

見ていた視線が変わるのです。

 

悩み続けるのか、やめるのかが

選択できるようになります。

 

 

  3.立ち止まって叡智を受け取る

 

 

今に集中して、立ち止まった後、

宇宙の叡智を受け取って、

自分にピッタリの解決方法を

知りたくはないですか。

 

アカシックレコードに踏み出し、

前世を癒す誘導瞑想を

アップしました。

 

グルグルと悩んでいる思考を

一旦止めてしずめた後、

アカシックレコードの図書館で

前世の自分に会いましょう。

 

前世から何を学びますか?

 

前世でつちかった才能に

会えるかもしれません。

 

宇宙の叡智を手に入れて、

最高の人生を生きていきましょう。

 

 

誘導瞑想の感想などがありましたら、

YouTubeのコメント欄に

投稿してください。

 

次回の誘導瞑想を作る

はげみになります。

よろしくお願いいたします。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn