昨日YouTubeライブを行いました。
この中で話した内容です。
夢を叶えたいけれど、
目の前にやることがたくさんあって、
自分のためになかなか時間を使えない…。
そのような時はどうしますか?
1.いつか時間ができたらやろうと思っていませんか?
今は家事や子育てや仕事があって忙しいから、
時間ができたら、自分のことをやろう。
そう思っているとしたら。
楽しみを先送りしている状態です。
例えば、家族のためにやることが
いっぱいあって、
自分の時間が取れないとしたら、
「家族のせいで自分のやりたいことが
できない…」と家族をうらんで
しまうかもしれません。
いつ、自分のために使える
まとまった時間ができるかは、
わかりません。
楽しみを先延ばしにせずに、
自分に優しくしませんか。
2.隙間時間を活用
例えば、筋トレをやろうと思った時、
まとまった時間が取れなかったら、
隙間時間に腕立て伏せを
1回やるところから始めます。
腕立て伏せが1回できたらいい。
筋トレのハードルを下げると、
毎日続けられて、筋トレの習慣が
身についていきます。
それと同じように、夢実現の習慣を
身につけませんか。
隙間時間に少しだけ、自分の夢と
向き合います。
例えば、カウンセラーになるのが
夢だとしたら、
・本を1ページだけ読んでみる
・3分間だけインターネットで
カウンセリングについて調べてみる
などです。
隙間時間に少しだけ自分の夢に向き合うと、
夢を叶えるための情報も集まってきます。
3.流れ星に願い事を言うと叶う理由
よく、流れ星に願いを3回言うと
叶うと言われます。
流れ星が見える時間は、
1秒もないくらい一瞬です。
しかも、いつ流れ星が現れるかも
わかりません。
その一瞬のタイミングで
願い事がパッと言えるとしたら、
常にその願い事を
思い続けているからでしょう。
それと同じで、
叶えたい夢をいつも思い描き、
隙間時間で少しずつ
夢に向かうことをしていると、
自然に夢が叶う方向に
導かれていくことでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。