人の成功を見て、
嫉妬の感情をいだくことは
ありませんか?
1.嫉妬心は悪いこと?
嫉妬とは、他人が自分よりも優れている、
恵まれていると思った時に感じる
ねたみやそねみ。
嫉妬心を持つと、
あの人と比べて自分なんて
ダメだな…。
と思ったり
自分のアンラッキーなことを
嘆いたり。
どうにか相手をおとしめたいと
思ったり。
嫉妬心から派生して
ネガティブな方向に
考えることもあります。
そうなると、
嫉妬心=ネガティブと
言えるかもしれません。
ただ、嫉妬心は
自分を知るチャンスでもあります。
2.なぜ嫉妬を感じるの?
どんな時に嫉妬を感じますか?
嫉妬している相手は
どのような人でしょうか。
例えば、
マイクロソフトの共同創業者の
ビル・ゲイツ氏や、
アマゾンの創始者のジェフ・ペゾス氏を見て、
嫉妬する人は少ないことでしょう。
私たちは、
あまりにも自分とかけ離れた人を
見ても、嫉妬しないのです。
嫉妬する時は、
やったらできると思っていることを、
先にやっている人を見た時。
自分の中で「自分にもできる」
と思っているから、
嫉妬心が芽生えます。
3.嫉妬は夢を見つけるチャンス
嫉妬している自分を見つけたら、
否定せず受け入れましょう。
「今、あの人を見て、嫉妬しているんだね。
私は何を手に入れたいのかな?
何を望んでいるのかな?」
そう思いながら見てみると、
自分の望みに気がついていきます。
そしたら、嫉妬を感じた相手から、
成功までの道のりを
学んでみましょう。
まずは同じようにやってみて、
そのやり方が自分にあわないようなら、
別の方法を探してみる。
少しずつ、自分が望む方向に
進んでいくことでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。