私たちが1日に受け取る情報量は、
平安時代の一生分、
江戸時代の1年分、
とも言われています。
増え続ける情報の海で
アップアップしている状態とも
いえます。
1.情報の海で溺れている?
毎日大量の情報にさらされている
私たち。
脳は常に活動している状態です。
私たちが寝ている時も
脳は記憶の整理をしたり、
老廃物を洗い流したり、
色々と活動しています。
いつも、
どの情報が正しいのか、
どの情報を選べばいいのか、
取捨選択して忙しく動いています。
たくさんの情報が入ってきすぎて、
情報がたまっていくだけで、
どれが自分にとって必要なのかが
わからない状態になっているとも
言えます。
2.脳疲労を癒す方法
常にフル活動している
脳を休めるには、
ザワザワしている心を
凪(なぎ)のような静かな状態に
鎮めること。
そう思ってゆっくり座って
お茶を飲もうとしても
・洗濯物を干してなかった
・今日の夕食何にしよう
・まだあの仕事をしていなかった、
間に合うかな
など、あれやこれやと頭に浮かび、
静かな状態になるのは
難しいかもしれません。
心を鎮めようとしても、
あれやこれやと自動的に
考えてしまう…
もしもそう思っているとしたら、
おすすめなのが、
音楽や誘導瞑想を聴くこと。
流れてくる音を聞くことに
集中するので、
ひとりでに浮かんでくる
自動思考がストップします。
音の力で脳が安らぎを
感じることでしょう。
脳に安らぎを与える
誘導瞑想については、
例えば、私がYouTubeに
アップしてるものでしたら
こちらがおすすめです。
3.自分にとって最高の選択は何?
たくさんの情報から、
自分にとって正しいもの、
有益なものを探し続けている
私たち。
その取捨選択が間に合わず、
脳の中に情報が
あふれかえっている…。
そんな時は、
自分の中にある
最高のリソースに繋がって、
自分にとって大切なものを
見つけていく方法もあります。
自分の中にある最高のリソースとは、
アカシックレコードや
ハイヤーセルフのこと。
あなたの中にある
最高の叡智とつながって、
最高の毎日をすごして
いきませんか。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。