「人に甘える」というと、
弱さや頼りなさ、
依存という印象を持つかもしれません。
でも、人は一人では生きられないという面も
持っています。
1.自分一人で悩む弊害
悩みは自分一人で解決するものだと
思っていませんか?
本やインターネットで調べたら、
解決法がわかるような悩みなら、
一人で解決しようとするのは
成長につながることでしょう。
でも、一人では、解決法が
見つからない問題もあります。
そのような問題に悩んでいる時は、
自分自身に対して厳しくなりすぎてしまい、
自分を否定する感情が高まることもあります。
自己肯定感が低くなると、
いろいろなことに取り組む意欲が
なくなってしまうのです。
2.人に甘えるとは
人に甘えるとは、他人の世話になり、
頼りにすること。
自分一人では抱えきれない問題や
不安を抱えた時は、
人を頼り、周りの人に支えてもらう選択肢も
あることを思い出してください。
人に相談してみましょう。
3.上手に相談するには
上手に人に相談するには
・悩みの内容を明確にする
・誰に相談するのかを決める
・相談相手が相談にのりやすい
タイミングを見て、相談する
これを意識するだけで、
相談のハードルはぐっと下がります。
相談することで、
的確なアドバイスがもらえるだけではなく、
自分自身の考え方や感情を
整理することができます。
また、自分とは違う価値観に触れることで、
新たな発見や気づきもあることでしょう。
人に上手に甘えながら、
悩みに前向きに取り組むことで、
人生を楽しく過ごせるように
なっていくことでしょう。
詳しくは、
『「うまく相談できない自分」に
サヨナラする本』の
第5章を参考にしていただけたら
うれしいです。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。