先日、「疲労している脳を回復させ、

『元気なあなた』に戻るマインドフルネス」の

オンラインライブセミナーを行いました。

 

 

 

 

  1.悩んでいる状態とは

 

 

悩んでいる状態とは、

ある問題や課題に対して

解決策が見つからず、

不安やわずらわしさを感じている状態。

 

悩み抜いて解決することもありますが、

行き詰まってしまうことがほとんどです。

 

それは、他人も関係していて

1人では解決できないことだったり、

 

悩みの内容が問題なのではなく、

過去の経験から引きずっているもの

だったりするから。

 

 

  2.過去や未来を見ていることも

 

 

過去を後悔したり、

未来のまだ起こっていないことを

心配していることもあります。

 

過去の失敗や怒られたことを

思い出して、

恐怖や怒りの感情を

思い出していることもあります。

 

未来のことを想像して、

恐怖を味わっていることもあります。

 

今起こっている現実を見ると、

落ち着くことも多いです。

 

悩んでいる時は、

いろいろなネガティブな想像が

頭の中に広がっています。

 

それは、パソコンのファイルを

たくさん開いていて、

メモリをたくさん使っている状態。

 

パソコンのファイルを

たくさん開きすぎてしまうと、

パソコンの動きが鈍くなります。

 

それと同じで、

過去や未来のことを悩み、

いろいろな感情が入り乱れて、

頭がいっぱいになっています。

 

脳が疲労してしまいます。

切り替えていきましょう。

 

 

  3.俯瞰する視点を持つ

 

 

悩みでいっぱいになった時に、

切り替えるスイッチは、

自分に問いかける言葉。

 

「今、何を感じている?」

「今、何か気になることはある?」

 

そう問いかけると、

自分を俯瞰する視点に

なっていきます。

 

そして、今現在のことを

感じているのではなく、

過去や未来や他の人のことを

考えていたのだと気づきます。

 

今生きている一瞬一瞬が、

人生を作っていきます。

 

心を今に引き戻して、

今を楽しむことで、

元気なあなたが戻ってきます。

 

オンラインライブセミナーの中で

誘導瞑想を行いました。

ぜひご活用ください。

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn