毎日家族のために食事を作って、
片付けて、洗濯をして、

仕事をして・・・。

 

忙しくて、せわしなくて、
でもなんのために生きているのか

わからない。

 

自分のことなんて考える暇がない。


やりたいこと?

それが何なのかもわからない。

 

このような悩みを持っている方が

いました。

 

もしも、このように思っているとしたら
自分の人生を生きているのではなく、
流されて生きている感覚かもしれません。

 

あなたの人生を取り戻しませんか?

 

 

  1. 自分らしさを見つけるには・・・

 

 

「やってみたいことは何ですか?」
そう聞かれて、答えられないとしたら、
今まで人のことばかりを考えていて、
自分が楽しいとか、

自分を喜ばせるという感覚が
なかったのかもしれません。

 

もしも、やってみたいことが

わからないとしたら、
楽しいと感じること、

喜びを感じることを
書き出してみてください。

 

・作った料理を「おいしい」と

 ほめてもらうこと
・愛犬と一緒に公園で遊ぶこと
・家族と一緒に温泉宿にいくこと

 

など。
楽しかったり、

喜びを感じたことの中に
「あなたのやりたいこと」が

あるのかもしれません。

 

  2. 質問にそって考えてみる

 

 

私の宝地図手帳セミナーで紹介したり、
私の著書

『自分らしくサラリと夢を叶える手帳術』の
特典にしているものに
「できならいいなを導く質問」

があります。

 

・欲しいものは何?
・乗ってみたい車は?
・行きたい国は?
・どんな仕事がしたい?
・会ってみたい有名人は?
など。

 

やってみたいことがでてくる

具体的な質問を考えると、
その質問にそった答えが

うかんできます。

 

  3. 他の人の「やりたいこと」をきいてみる

 

 

自分とは違う価値観を持った人が

思っている「やりたいこと」。


これをきくことで、

新しい発想ももらえます。

宝地図手帳セミナーでは、
それぞれのやりたいことリストを
みんなにシェアする時間があります。


その中では

・気球にのる
・宇宙船にのる
・空中散歩をする

 

など、それいいかも!と

思うようなことから、
そんなことを考えてもいいの?

と思うような
不思議なことまで、

聞くことができます。

 

また、あなたの夢をきいた仲間から、
その夢をふくらます言葉をきく

ワークをしています。

 

発想がさらに広がっていきます。

 

たとえば、やりたいことが
「セミナー講師になること」

だとしたら
仲間がその夢をふくらめてくれます。

 

・有名になってテレビに出演している
・世界中でセミナー講演を行っている
・世界中に受講生がいて、
 いつもzoomでセミナーを開いている
・全世界で本が出版されている

など。

 

自分の発想だけではなく、

夢を語り合える仲間の発想を聞くことで、
あなたのやりたいことがみえてきて、
夢もふくらんでいくことでしょう。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn