カウンセラー養成講座の受講生の
お茶会で、先日
「魂が望むままに生きるって
どういうことですか?」
という質問をうけました。
1. 魂が望むままとは?
「魂」を辞書で調べると、
心の活力・精神・気力
とのこと。
魂が望むままに生きるとは、
「素で生きること」
だと思っています。
素で生きるとは、
自分のワクワクにしたがって
生きること。
ある意味、ワガママに生きることとも
言えるかもしれません。
そのワガママが、あなたも周りも
元気にすることであれば、
愛があふれている世界に
なっていくことでしょう。
魂が望むままに生きるには、
まず、自分の素を知ること。
やりたいことを知るところから
始まります。
2. やりたいことのはずなのに・・・
自分のやりたいことを
やっているはずなのに、
なぜかワクワクしないことも
あります。
たとえば、
お酒を飲むことが、
楽しくできるやりたいことだと
思っていたけれど、
実はストレスを忘れたいだけの
行動だったとか。
インターネットで
買い物をしている時が
最高にワクワクすると
思っていたけれど、
実はただ周りの人に
自慢したいだけだったとか。
楽しいはずなのに
なぜか幸せを感じない、
心が落ち込んでいる。
そんな時は、
一歩引いて、第三者的な視点で
自分を見れるといいですね。
「自分の本当にやりたいことは
何なのだろうか」
そう自分に問いかけると
しばらくしたら、
やりたいことが
浮かんでくることでしょう。
手帳やノートに
書き出してみた時に、
楽しくて踊り出しそうなくらい
感情が動くこと。
そんなことがみつかったら、
あなたが本当にやりたいことです。
3. やりたいことが、たくさんありすぎる
やりたいことが、
たくさんありすぎることもあります。
おしゃれなカフェにも行きたいし、
おいしいレストランにも行きたい。
旅行もしたいし、
温泉も行きたい。
転職もしてみたいし、
起業もしてみたい。
すべてをいっぺんに叶えるのは
難しいでしょう。
でも、何からやったらいいのか
わからない。
そんな時は、かなった未来から
見てみる方法もあります。
それは、かなった時の感情を
味わうこと。
ずっと行きたいと思っていた
〇〇温泉に
行けてよかった。
紅葉がきれいだったね。
お肌もすべすべになったし。
露天風呂から見る夕日は
最高だった。
やりたいことができた時の
感想を言いながら
喜んでみたときに、
自分の感情を
味わってみましょう。
ワクワクしましたか?
感情がたかぶる順から、
やってみるのも
いいですね。
やりたいことがわかったら、
魂が望むままに生きる第一歩を
踏み出していることでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。