突然ですが、休日最終日の夜は
どんな気分ですか?
1. 休日最終日の夜の気分がリトマス試験紙
日曜日の夜7時くらいとか、
年末年始の休みの最終日の夜など、
あなたは、どのような気分ですか?
「早く仕事に行きたい」
そう思っている人は、
ライフワークを
生きている人でしょう。
もしも、憂鬱な気分に
なっているとしたら。
1日の大半をついやす仕事。
嫌なことをやっているとしたら
もったいないです。
かといって、いきなり仕事を
やめてしまうのは、
リスクが高いでしょう。
まず考えたいのは
「自分は何をしたいのか?」
ということ。
2. あなたは何をしたいですか?
ライフワークを見つけよう
と言うと、
どんな仕事がいいのだろうかと、
仕事を探してしまうかもしれません。
自分の天職は何だろうか?
と探し求めたものの、
わからない。
そのような相談を受けることも
よくあります。
私は
「天職は見つけるものではなく、
気がついたら天職だったと
気づくもの」
だと思っています。
私の場合ですと、セミナー講師が
天職だと思っています。
カウンセラー養成講座や、
夢実現を予定する手帳セミナー
などをやっている時が、
最高に楽しいのです。
より良い講座にするために
日々学んでいます。
車を運転しながら、
自己啓発の本の音読をきいたり、
寝る前に本を読んで
新しいメソッドを考えたり。
嫌だなとか、休みたいと思ったことは
ありません。
逆に、学ばなくていいよと言われたら、
嫌だと答えることでしょう。
それは、セミナー講師をやってみて
初めて気づいたことです。
それまでは、心について学ぶことは
好きでしたが、セミナー講師が
天職とは気づいていませんでした。
あなたが、
ついつい夢中になってやってしまうこと
何ですか?
3. まずはワクワクすることを考える
まずは、ワクワクするやりたいことを
考えてみましょう。
・食材を使って新しいレシピを
考えることが好きな人
もいます
・土を触っているのが好きな人もいます
少しでも時間があったら、
やってしまうことは何ですか?
「あなたが楽しくてしかたがないことで、
他の人の役に立つことは何ですか?」
この質問の答えの中に、
あなたのライフワークをみつけるカギが
あることでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。