先日このようなご質問をいただきました。

 

「おしゃれなお店で美味しいものを
 食べるのが好きです。
 いままでは、そのプロセスを楽しんでいたのですが、
 ふとそれでいいのかな?と思ったのです。」

とのこと。

 

  1. プロセスを楽しむ?結果を楽しむ?

 

 

あなたは、やってみたいことをやるときに
何を楽しみますか?

 

たとえば旅行


どこに行こうかと場所を決めるために
インターネットで検索。


観光地をみたり、周辺のホテルを探したり、
電車でいくか、飛行機にするかを検索。


何泊する?ホテルはどこ?

レンタカーを借りる?など
を考えていく。

 

このように旅行のスケジュールを決めて、
時間割を作るのが好きな人もいます。

あるいは、決められた旅行プランで行って、
旅先で楽しむ人もいます。


・美味しい食べ物を食べるのが好きな人
・初めてみる景色に出会うのが好きな人
・素敵なホテルに泊まるのが好きな人
・旅行の写真をSNSに投稿して「いいね」
 をもらうのがうれしい人
・お土産を人にあげるのが好きな人
など。

 

やりたいことは「旅行すること」であっても、
楽しみ方は人それぞれ。


プロセスを楽しんでも、結果楽しんでも、
両方楽しんでもいいのです。

 

大切なのは、自分にとって楽しいことを
やるということ。

 

  2. 誰かが楽しいことと、自分が楽しいことは同じではない

 

 

テレビで、素敵なレストランで食事をしている
ところを見て、
自分もやってみようと思って行ったけれど、
思ったほど楽しくなかった。

 

そんな経験はありませんか?

 

それはなぜかというと、
人によって楽しむポイントが違うから。

 

・おいしい料理を食べたい
・雰囲気を味わいたい
・インスタ映えする写真をとって
 「いいね」をもらいたい


など、人によって楽しみ方が違うのです。

 

しかも、実際にやってみないと、
あなたの心が喜ぶポイントが
わからないことが多いです。

 

  3.大好きなことをして生きるためには

 

 

大好きなことをしてワクワクとした人生を
生きるためには、
必要なものが一つだけあります。


それは、「好奇心」

 

「本当に自分らしく生きるとしたら、
 自分はどんな人物になるのだろうか?
 そのためには何をしたらいい?」


その好奇心があったら、やってみたいことを
やってしまいます。

 

自分の好きなことがわかって、
やり続けていくと、
あなたの才能の森が

みえてくることでしょう。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn