いろいろと忙しすぎて、
心の声が小さくなってしまい
「私はいったい何がしたいのだろうか?」
そんな風に思ってしまうこともあります。
夢はなんですか?と聞かれても、
心の中がからっぽになったかのように
答えが導き出せない。
そんなときは・・・
1. 他の人をみて、「あんなふうになれたらいいな」と思ったことはありますか?
身近にいる友だちや、
会社の上司や同僚、
SNSで知り合った人、
YouTubeでみかける人
などで、あんなふうになれたらいいなと
思う人はいますか?
・素敵な服をきている人だな
・とてもスタイルがいい人だな
・優しい声の人だな
など、あんな風な人になりたいと思ったら、
なぜそう思ったのかを手帳などに
メモしてみましょう。
気になったのは、服装?
その人がやっていること?
その人がいる環境?
その中に、あなたのやりたいことが
詰まっているかもしれません。
2. あんなふうになれたらいいなを分析してみる
あなたが、あんな風になれたらいいなと
思っている人のことを分析してみましょう。
たとえば、起業してカウンセラーとして
活躍している人にあこがれているとしたら。
どの部分をあこがれているのかを
分析していきます。
・会社に所属せず独立していること
・家で仕事をしていること
・お客様から直接「ありがとう」という
言葉がもらえること
・お客様と1対1でやりとりができること
・仕事を自分でコントロールできて
まとまった休みがとれること
・好きなことを仕事にしていて毎日が
楽しそうなこと
など。
どの部分をいいなと思ったのだろうか?
「あんな風になりたい」の、
「あんな風」とはなんだろう?
あなた自身の心に問いかけていきます。
3. やりたいことが見つかったら、お祝いしよう
あんな風になりたいなと思ったことから、
やりたいことが見つかってきましたか?
明確に、これがしたいとすぐには
わからないかもしれません。
たとえば、ぼんやりとカウンセラーとして
起業したいのかもと、思ったら、
起業した自分を想像してみましょう。
「起業できた。私ってすごい。おめでとう」
声に出して喜んでみた時に
起業?え?なんか違う。
まだ難しいでしょう。
そんな違和感があるとしたら、
起業という内容を
さらに小さくしていきます。
・起業するために、カウンセリングの本を読む
・起業している人のYouTube動画をみる
・起業している人が所属する
Facebookグループを調べてみる
など。
やってみたいかもと思ったことを分解して、
手帳に書いてみましょう。
そして、できたことにして喜んでみます。
「今日はカウンセリングの本が読めた。
すごい。カウンセラーへのステップを
踏み出しているよ」
そう喜んでみた時に、
楽しい気分になってきたら、
あなたが本当に
やってみたいことでしょう。
毎日、
「カウンセリングの本が読めた。すごい」
と喜んでいると、
いつのまにかカウンセリングの本を買って
読んでいる自分に気がつくかもしれません。
今回は、
「カウンセラーとして起業したい」
という例でお話しましたが、
あなたがやってみたいことを、
あてはめてみてください。
振り返った時に、
あれ?いつのまにかやっている
自分に気がつくことでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。