やってみたいことや夢はある。

けれども、日々やることに手一杯で進んでいない。

もしもそんな状態だとしたら。

 

 

  1.夢に向かって歩み出す4大要素

 

 

著書『究極の氣レイキ』望月俊孝(著)河出書房新社)

に、人生を創造する4大要素と公式が載っていました。

 

それは

(①言葉+②イメージ+③行動)×④感情=創造

 

この公式は。夢実現も同じ。

 

夢実現には、言葉もイメージも行動も大切。

それだけではなく、感情が加わると加速します。

 

 

  2.言葉とイメージ

 

 

やってみたいことや夢を

頭の中でぼんやりとさせておいただけでは、

何から始めたらいいのかもわかりません。

 

「考えるのもめんどうだ」と思い、

後回しになってしまうかも。

 

あなたのやりたいことは何ですか?

例えば、

「子ども達が笑顔で暮らせる世の中を作る」

そう思っているとしたら

 

「何をしたら、子ども達を笑顔にできるのだろう」

そう自分に質問して、

具体的に何をするのか言葉にしてみましょう。

 

・まずは子どもを育てる母親を笑顔にすること

・子どもと親が一緒にできる遊びを広める

・子どもが夢を語れる環境を作る

 

など。

やりたいことが出てくることでしょう、

それを言葉にしてメモすることで、

イメージがわいてきます。

 

 

  3.感情が先、行動は後

 

 

やってみたいことをイメージしたものの、

行動にはつながらないこともあります。

 

目の前にはやることがいっぱい。

これ以上新しいことなんてできない。

 

そんな気持ちになっているかもしれません。

 

行動に結びつかなくてもOK。

 

感情を動かすだけで

行動はともなってくるのです。

 

感情を動かす鍵は、

おおげさに表現すること。

 

例えば、言葉とイメージで明確にした

夢ややりたいことを思い浮かべながら、

かなったことにして喜ぶのです。

 

思い描いたセミナーができた。

 

みんなとても喜んでくれて、

また話を聞きたいと言ってもらえた。

 

伝えたい事をみんなの前で

しゃべれてうれしかった。

 

仲間ができてよかった。

など。

 

まるで、本当にあった出来事のように

思い浮かべて、「やった〜」と、

飛び上がるくらい喜びます。

 

少しおおげさかなと思うくらい

喜んでいると、感情が動いていきます。

 

潜在意識は、感情を書き込んでいきます。

 

やりたいことが出来るんだと

自信につがながり、

自然に行動してしまうのです。

 

これが感情の掛け算。

 

喜びを体全体で表現して

「夢がかなった〜。やった〜」

と喜ぶことで、潜在意識を動かすスイッチが入り、

自動操縦のように夢に向かって

進んでいくことでしょう。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn

 

心の勉強会