カウンセリングをしていると
よく言われることがあります。
「チグハグな答えでごめんなさい」
「言いたいことがまとまらないのです」
など。
1. 毎日たくさんの情報にさらされている私たち
江戸時代の1年分の情報を、
1日で受け取っていると言われている私たち。
毎日膨大な情報にさらされています。
あなたは予定を手帳にメモしますか?
それとも暗記しますか?
暗記しているとしたら、
脳に負担がかかっている状態。
パソコンにたとえると、
インターネットのサイトを
たくさん開きすぎて
パソコンの動きが鈍くなっている状態と
同じです。
暗記することだらけで、
他のことが考えられなくなってしまうのです。
それでは、もったいない。
私は、予定を手帳に書いています。
そして特に重要な予定は、
1時間前・30分前・10分前・1分前に
腕時計で知らせるように設定しています。
ここまでやっておけば、
脳は、予定を記憶しておく必要がなく、
効率よく考えることに使えます。
2. あなたにとって大切なことは何ですか?
お正月に1年の抱負を考えても、
ほとんどの人が達成できないといわれています。
その理由はなぜだと思いますか?
それは、たてた抱負を忘れてしまうから。
1ヶ月もしないうちに、
どんな目標をたてたのかを忘れてしまうのです。
目標を忘れてしまうから、
到達できないのです。
あなたにとって一番大切なことは何ですか?
人生をかけてこれを達成したいと思うことは?
私の場合、一番かなえたいのは世界平和
マザーテレサのように、
世界平和の一躍を担いたいと思っています。
世界平和という目的に向かうために、
カウンセリング養成講座や
宝地図手帳セミナーをやっています。
あなたにとって一番大切なこと、
それが決まると、
大切なことにつながる流れができていきます。
髪を整えるときに、鏡をみることでしょう。
その時に、鏡に映った自分の顔をみながら
「あなたにとって一番大切なものは何?」
と毎日問いかけてみると、
答えがみつかってくるかもしれません。
3. 大切なもので埋め尽くされた人生
これをやってみたい。
これが大切。いいなと思った。
そんな思いが浮かんだら、紙にメモしましょう。
たくさんの情報が入ってくるので、
思い浮かんだ考えは
あっという間に消えてしまいます。
私はこれがやりたかったんだと思った瞬間、
手帳やスマホのメモなどに
書けるといいですね。
・大切なこと
・ワクワクすること
・やってみたいこと
をメモして、リストにしておくと、
あなたの頭の中が大切なもので
埋め尽くされていくことでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。