新しいことをやってみたいと思い描いた時、
・どうせ
・できない
・努力してもムダ
そんな3Dを撲滅する誘導瞑想動画を作りました。
1.どうせ・できない・努力してもムダは本当?
カウンセリングをしていて気づいたことがあります。
潜在意識は勘違いだらけだなと。
「私にはできない」
「わたしには無理」
そう思うのは、過去の経験を元に勘違いしているだけ。
やってみなければわからないのに、
やる前から「わたしにはできない」と
思い込んでいるだけです。
太古の人類は、狩りをして暮らしていました。
人間は、体もさほど大きくなく、
鋭い牙も爪もありません。
動物たちと互角に戦ったら
勝てないでしょう。
危険を察知し、身を守れた人だけが
生き残っています。
ただ、それは太古の話。
今は、チャレンジしても
命の危険にさらされることはあまりありません。
でも、「変化は危険」という考え方は
潜在意識に刻み込まれています。
その「変化は危険」を、
「チャレンジは楽しい。自分は豊かさを引き寄せられる」
そう書き換えられるとしたら
人生が変わっていくことでしょう。
2.「変化は危険」から抜け出す方法
潜在意識に刻み込まれた
「現状維持がいい。チャレンジは危険」
から抜け出す方法の一つにアファメーションがあります。
もうすでにそれになっている
もうすでにそれを持っている
もうすでにその感覚になっている
そんな体験ができるのが
アファメーションを唱えることです。
私たちがアファメーションを唱える時、
擬似体験をして感情を味わっています。
そして潜在意識では、
すでにそうなっているのです。
ポジティブな勘違いです。
3.勘違いが現実になる
やったことがないことを、
「すでに成功してワクワクしている」
勘違いをおこすアファメーション。
潜在意識が勘違いすると、
ポジティブな勘違いのまま
行動につながります。
なんだかわからないけど、
できそうな気がする。
そう思ってワクワクしながら
やってしまうのです。
そんなポジティブな勘違いが生まれる
誘導瞑想を作りました。
このアファメーション誘導瞑想は
桑名正典先生と
潜在意識ラボ / 純 様
からインスピレーションをいただき制作した
動画となります。
・桑名先生とは一度お食事をさせていただいた際
とても良くしていただき感銘を受けました。
その後動画を拝見し、様々なインスピレーションを
頂いています。
・純様はチャンネル登録数5000人の時から
動画を拝見しそこから大きくバズる瞬間を
目撃しました。
「潜在意識の可能性ってやっぱり無限!」
と感動しみるみるうちに今では5万に超え。
素直に尊敬しています。
また、桑名先生は著書が12/6に
新刊が発売となりましたので要チェックですね。
【すぐ開運 超潜在意識書き換えルーティン】
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。