あなたは身につけたい習慣はありますか?

・早起きをすること
・毎日30分運動をすること
・毎日30分読書をすること

このような内容でしょうか?

 

  1. なかなか身につかなかった習慣

 

 

私は、早起きをして、朝ウォーキングをするという
習慣を身につけたいと思っていました。
健康にもいいし、朝からウォーキングしたら
気分も良さそうですし。

 

でも、朝、起きられなかったのです。


いつも時間ギリギリ。

そこで、手帳を使って、
自然に習慣化してみようと思い立ちました。

 

  2. 手帳に予定を入れてしまう

 

 

ウィークリー欄の朝5時半〜6時のスペースは、
ほぼ毎日あいています。
そこに、「ウォーキング」と毎日書きこみました。

 

朝5時半に起きることはほとんどありませんでした。


書きこんだ時は、できるわけないし、
ひとまず書いておくか、と半信半疑でした。

もちろん、朝5時半に起きることもありません。
ウォーキングすることもありませんでした。

 

でも、毎日手帳に書きこみました。

 

そして、夜、
「今日もウォーキングを頑張ったね。
 すごい!えらい!」と
自分をモウレツに褒めたのです。

 

  3. 脳の勘違いが現実になった日

 

 

手帳に「朝のウォーキング」を書き込んで
3ヶ月ほど経ったある日、
ショッピングモールへ行った私は、
何気なくウォーキングシューズを
手に取っていました。
黒がいいかな。ブルーもかっこいいかも。
無意識のうちに選んでいたのです。

 

はっと我にかえって、
ウォーキングなんてやらないし、

とは思ったものの、
シューズを買ってしまいました。

そして、ウェアも購入。

 

ある日、自分に強制したわけでもなく
朝5時半に目が覚めました。
そして、ウォーキングをしていたのです。

 

私は、どちらかといえば、家にいたいタイプ。
汗を流して運動するのが好きなわけでもありません。

でも、自然な流れでウォーキングをして、
気持ちいいなと思って、帰ってきました。

 

それ以来、ほぼ毎日、朝ウォーキングをしています。

習慣化しなくちゃと自分を鼓舞させたわけでもなく、
できなかった自分をしかるわけでもなく、
歯磨きをするかのように、
自然にウォーキングをする私が
できあがったのです。

 

習慣化したい何かがあったら、
手帳に書いて、できたことにして自分を認める
ことで、自然にできている自分に
驚くかもしれませんね。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn

 

心の勉強会