あなたは、アイデアを出すのが得意な方ですか?


ちょっとしたアイデアではなく、
人生を変えるようなアイデア。

 

このアイデア通りにやったら、
理想の人生が歩めると思えるような
画期的なアイデアです。

 

  1. 新しい何かを作り出すとは

 

 

新しいアイデアといっても、
この世に存在しない

まったく新しいものを生み出すのは
とても難しいです。

 

新しいアイデアは、
既存のアイデアの組み合わせで
できていることが多いのです。

 

そして、その既存のアイデアとは、
過去の経験や知識の中からでてくるもの。

 

過去の記憶と記憶の掛け算が化学反応を起こして、
新しい何かを作るアイデアになるのです。

 

  2. あなたの中にはアイデアがいっぱい

 

 

あなたの中には、

アイデアのタネがいっぱいあります。


アイデアのタネは、どこにあるのでしょうか?

 

ところで、過去の経験を反省したり、
否定したりしていませんか?

 

私も過去を思い出すと、
あの時こうしていたら・・・
あの時こうしなくちゃいけなかった、
と過去を否定しがちになってしまいます。

 

実は、過去の経験の中に
アイデアのタネが埋まっているのです。

 

否定したら、アイデアのタネは
埋もれたままになってしまいます。

 

  3. 自分自身にここちよさを許可しよう

 

 

スケジュール手帳を見て、
今日はあれができなかった、
これをするばずだったのに、またできなかった
と反省していませんか?

 

そして反省ばかりで、
手帳を見るのも嫌になってしまうことがあります。

 

反省は一瞬でいいのです。
それよりも大切なのは、
自分自身に、ここちよさを許可すること。

 

幸せを味わうことです。

 

手帳を使って、
リラックスしながら自分自身と向き合いましょう。

 

何かできていないことがあっても、
生きていることに感謝。


そして、できたことを喜びます。

 

手帳の予定の中に、その文字列を見るだけで
笑いがでるような『やりたいこと』を書き、
できなくても、できたことにして喜びます。

 

たとえば、

今日は、温泉旅行に行けた。
楽しかった。最高。

予定で遊びます。


リラックスしながら自分と向き合うことで、
過去の経験も思い出せるのです。

 

ある時、
過去の経験の中に埋もれていた
アイデアの海が出てきます。

そして、
これをやればいいんだと思うようなアイデアが
どんどん浮かんでくることでしょう。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn

 

心の勉強会