朝の太陽の光を浴びて、
新鮮な空気を吸い込んだ時
今日も1日が始まった。
今日はどんなワクワクに
巡り会えるのかな
このように楽しい気分になる時がある一方で
今日も朝になってしまった。
今日も嫌な上司の下で
嫌な仕事をしなければならない。
どんな無理難題を言われるのだろうか。
など、憂鬱な気分になる時も
あることでしょう。
楽しい気分と憂鬱な気分とでは、
顔の表情も異なり、
発する言葉も変わります。
気分によって、同じ物事でも見え方、
捉え方も変わってしまうのです。
1.気分を切り替えるには
いつも忙しく過ごしていると
自分のことは後回しになりがちです。
朝から晩まであれやこれやとやって、
ヘトヘトになって
そのまま寝てしまって朝を迎えて・・・。
朝起きてもまだ疲れが残っている。
このような状態ではストレスを
ためこんでしまいます。
自分をメンテナンスするためにも、
一人になる時間を作りましょう
2.一人になれない時は
いつも人がいるので一人になれない。
一人になる時間がとれない。
そのような場合もあります。
もしも一人になれない場合は、
眠る前の時間を使うのもありです。
眠る前の少しの時間、
心の秘密基地で心を整えるのです。
3.秘密基地で心を整える方法
眠っている時は一人でしょう。
眠る前の少しの時間、
秘密基地で心のメンテナンスするように
癒される方法あります。
それは、誘導瞑想。
音楽と映像、誘導瞑想の音声を
一体にした動画を作成しました。
スマホなどで流しがなら、
心を癒しながら寝落ちすると
心が自然にメンテナンスされます。
誘導瞑想は自分を振り返る時間。
潜在意識に働きかけ、
感情のバランスが整っていきます。
心のメンテナンスを行って、
明日への活力を得ていきましょう。
寝る前に『【寝落ちOK誘導瞑想】
深い回復力を促進し『1日を癒やす』
|心理カウンセラーが勧めるスピリチュアル』
を流してみてください。
素敵な明日が待っていることでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。