あなたは
「今日1日なんのために生きるのですか?」
ときかれたら、どう答えますか?
私は
・ワクワクと生きることを、1人でも多くの人に
伝えるため
・家族を喜ばせるため
・世界平和のため、私の命の時間を
誰かのために使う
こんな感じです。
1. 毎日を1㎜でも好転させる生き方
人生を自分の思い通りの方向に変えていくには
毎日の行動が大切です。
昨日と同じ行動をしていたのでは、
同じような今日になって、
明日も同じようになっていきます。
1年経ってもあまりかわらない日々に
なってしまうことでしょう。
それを変える質問の一つがさきほどの
「今日1日なんのために生きる?」です。
もしも今、答えられないとしたら・・・
やりたいことをメモしてみてください。
あるいは口に出して言ってみてください。
言葉にしてみると、気がつくことがあります。
「あれ?私のやりたいことって
これだったかな?」
考えがまとまっていなかったり
いろいろなことが混ざっていてわかりにくかったり
意外と考えがぼんやりしていることに
気づくかもしれません。
2. 一歩踏み出す楽しさをみつける
今日1日、自分はこのために生きている
そんな確信を持っていると、
チャンスに気がつきます。
私の場合、ある日
・大学で講義をする
・ビックサイトで3000人の前で話す
こんなビックチャンスがやってきました。
もちろん、今までやったことがないこと。
ためらう心もあります。
え?そんなことできるのかな?
無理じゃない?
何を話すの?
怖れもでてきます。
そんな時は、
「伝説を作る行動ってなんだろう?」
と考えるようにしています。
振り返ってみて、
「これがあったから前進したんだよね」
と言えるような伝説を作ったら
おもしろいかも。
話のネタ作りにもなるし。
そう思ったら、怖れよりも楽しくなりました。
ビックチャンスにワクワクしました。
それってすごいかも!
そう思えたら、挑戦する怖れよりも
楽しさでいっぱいになってくる
ことでしょう。
少しずついつもと違うことを
することで気がついたら、
以前とは全然違う人生になっていますよ。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。