・もっと若ければ挑戦できるのに・・・
・小さな頃からやっていたら、
 才能が開花したかもしれないけれど・・・
・今から新しいことを始めるのは難しい

など

年齢を気にして、挑戦していないことはありますか?

 

 

  1. 夢をかなえるのに、適切な年齢ってある?

 

 

日本では、一般的には20歳になると
成人として、大人として扱われます。

 

でも、20歳が大人かといえば、
そうでもない気がします。

 

脳科学の観点からみると、
成年者年齢を定めることは
困難なのだそうです。

 

あえて、成人になるのは何歳かと考えたら、
30歳以上とのこと。

 

マサチューセッツ工科大学の
ジョシュア・ハーツホーン氏などが
人の能力のピーク年齢を調べる研究を
行いました。

 

およそ5万人の被験者からデータを
収集した結果、

 

・情報処理速度のピークは、18〜19歳
・短期記憶の低下開始は、35歳

 

ですが


・感情推測能力のピークは、40〜50歳
・学校で受けた教育や仕事、
 社会生活の中で得た経験に基づく知能の
 ピークは、60〜70歳以上

 

とのこと。

 

人は、大人になったら成長が止まって
衰えていくわけではないといえますよね。

 

やりたいと思った時が、はじめどきだと
いえそうです。

 

  2. 「〜歳だからもう遅い」と思ってしまうとしたら

 

 

何かを始めようとする時、


「もう私は〜歳だから遅い、

 いまさら試してもしかたがない」


そんな風に思ってしまうこともあります。

 

本当にもう遅いのでしょうか?

 

ロシアのシベリア中部クラスノヤルスクに
住んでいたエレナ・エルホバさん(享年91歳)が
世界旅行を始めたのは、83歳。

 

「世界中を旅してみたい」という夢を

83歳から叶え始めたのです。

 

年に2回、ロシア周辺の国から、
ヨーロッパ、アジアなどに一人で旅して、
その様子をFacebookに投稿していました。

 

91歳で亡くなるまでの8年間、
世界中を旅するという「できたらいいな」を
叶え続けたのです。

 

 

私の受講生の方で、70歳から画家になった人も
いました。

 

やりたいと思った時に、
やりたいことを自分にやらせてあげる決断。

 

それは、今が何歳でも、
可能なのではないでしょうか。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn

 

参考記事