あなたにとって理想の自分ってどんな人ですか?
私は、世界平和に貢献する人
この世の中って楽しい。
生きるって最高!とワクワク楽しく生きて
周りの人もワクワク楽しくする人です。
理想を掲げた時に、
いや〜そうはいっても自分はまだ
理想とは遠いし難しいよね。
そう思うことはありませんか?
そんな時は・・・
1.理想的な人はどんな人?
もしも、理想的な自分を考えた時に、
いや、そうは言っても難しいよね
そう思ってしまうとしたら、
理想的なメンターって
どんな人かなと考えてみます。
明るくて優しい人とか
いつも自分の好きな事を知っていて、
いつでも優しく教えてくれるなど。
これが理想というものを言葉にして、
実際の人物として考えることで、
自分の理想が具体的になっていきます。
2.こんな時、理想のメンターだったらどうする?と考える
日々の生活の中で、
どちらにしようかと思った時に、
「こんな時に理想のメンターだったらどう考えるだろうか」
そう思いながら日々を過ごしていると、
理想の選択に近づいていきます。
私の場合でしたら、
理想のメンターはマザー・テレサ。
迷った時は、
マザー・テレサだったらこんな時、
どうするのかなと考えます。
そう考えると世界平和に貢献する選択に
導かれていく気がしています。
3.理想のメンターに相談してみる
この先何をしたらいいのだろう。
など、迷うこともあります。
そんな時も、理想のメンターに相談します。
「どうしたらいいですか?」と話しかけることで、
もしも理想のメンターだったら、どうするのだろうか
という視点で見るようになり、視野が広がります。
そして、理想のメンターのように
自分がなろうとすることで、
周りにも同じような考えの人が集まってきます。
気がついたら理想的な
自分に近づいていることでしょう。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。