19日に、「悩みの沼から抜け出す方法」というテーマで、

YouTube・Facebook・LINE同時ライブ勉強会を

行いました。

 

 

勉強会の中で、チャットにご入力いただいた内容に

答えていました。

 

その中で

「元の職業に戻りたいと思っているけれど、

 給料がとても良いわけでもなく

 体力的にもどうかと

 思い迷っています」というご質問をいただきました。

 

 

  1.迷っている時にやってほしいこと

 

 

やってみたいことがある。

でも迷っている。

そんな時、頭の中で「どうしようかな・・・」

と考え続けていませんか。

 

頭の中で考え続けていると、

悩みの沼にはまってしまいます。

 

頭の中で堂々巡りしている内容を

紙に書き出してみましょう。

 

まずは、なぜそう思っているのかを書き出していきます。

ご質問していただいた例でしたら、

 

なぜ元の職業に戻りたいと思っているのか。

・やりがいを感じたから

・楽しかったから

・自分にあっていると思ったから

など、いろいろな理由があることでしょう・

 

 

  2.やりたいことを止めている理由も書き出してみる

 

 

 

やりたいな、できたらいいなと思っている

けれど迷っている。

 

まだやっていないとしたら、

やらない理由もあるはず。

 

それも書き出していきます。

 

・今の仕事をやめるのは不安だから

・家族に心配をかけてしまうから

・うまくいかなかったらどうしようと思うから

 

などかもしれません。

 

頭の中で考えていることを

すべて書き出していくと、

自分の本音が見えてきます。

 

書き出した内容を見返すと、

自分の考えを客観的に見ることができます。

 

 

  3.どうしたらいいのかの答えは、自分の中にある

 

 

どちらにしようかと迷っている答えは、

実はすでに持っています。

 

書き出した本音を見ながら、

さらに考えていくことで、

今まで気がつかなかった本音や

第三案が見えてくるかもしれません。

 

また、自分の本音を認めることで、

今まで気がつかなかった情報に気づき始めます。

 

自分を信じて、

「将来に向かってどうしようかと

 考えている自分ってえらい」と

思いながら過ごしていると、

いろいろな情報が入ってきて、

望む方向に向かっていくことでしょう。

 

 

1週間に1度くらいのペースで、

YouTube・Facebook・LINEから参加できる

ライブ勉強会を行います。

 

開催情報などは、

神戸正博公式LINEでお知らせします。

 

公式LINEにご登録お願い致します。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn