カウンセリングをしていた時、相談者から、
「幸せになりたいとは思うのですが、
幸せとはいったい何でしょうか?」と聞かれました。
1. もしもあなたが、「幸せって何だろう?」と思っているとしたら・・・
「幸せ」とは、心が満ちたりていること。
心地よく快適に物事を考えることができる
心の状態のことです。
・あの時、別の学校に行っていれば・・・
・別の人と結婚していれば・・・
・別の会社に勤めていれば・・・
過去を振り返って、自分自身を責めたり、
反省したりしているとしたら、
残念ながらあなたは過去に生きているのかもしれません。
下を向いて過去の自分の決断を悔やんでいると、
今を生きるのは難しくなってしまいます。
2. 今を快適に生きるには?
「今」を快適に生きるには、
・自分は何をしたいのか?
・何をしたらうれしいのか?
を知ることから始めましょう。
ノートとペンを用意して、
「できたらいいな」「本当はやってみたいこと」
そんな心の中にしまい込んでいた
「やりたいことリスト」
を書いてみるのがいいかもしれません。
カフェでコーヒーを飲むといった、
ちょっとしたことから、
海外旅行へ行きたいとか、
ヨーロッパでリサイタルツアーをひらきたいといった、
すぐにできそうもないことまで、全部書いてみましょう。
夢の寿命は0.2秒。
「こんなことができたらいいな」と思った瞬間に、
「できるわけがない」と頭の中で否定され、
抹殺されてしまいます。
そして、忘れ去られてしまうのです。
そして、
「私、何がしたいのかが、
わからなくなってしまった・・・」
という現象が起こってしまうかもしれません。
「こんなことができたらいいな」
と思った瞬間に書き出してみましょう。
3. チャンスをつかみ取る方法
チャンスをつかめる人と、
チャンスが来たことすら気がつかない人がいます。
・「パートナーを見つけて、国立公園にある家に住みたい」
そんな願いを叶えた人がいました。
・目の前の人が「あなたの夢を応援してあげる」
と言ってくれたのに、
「自信がないからできない」と言った人もいました。
私の夢はこれ!と掲げて、
それに向かって心の準備をしていると、
チャンスに気付けるのです。
幸せへの第一歩は、
「あなたのやりたいことを知っている」
ことなのではないでしょうか。
だから私は、
「頑張らずに気づいたら幸せになっていた・・・」
そんな生き方への第一歩として、
「宝地図手帳」に「できたらいいなリスト」を
書く欄を作りました。
幸せを見つけるヒントになったら
うれしいです。
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
神戸正博公式LINE、始動
神戸を応援してくださっている方
に向けて運用している
ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。
神戸の新プロジェクトや、
それにまつわる進捗の共有
神戸の研究の最前線情報なんかも
発信していきます。