やり方もわからないような大きな夢を掲げた時、

あなたはどうしますか?

 

・インターネットで調べる

・本を読む

・人にきく

 

例えばこのように情報を集めるのではないでしょうか。

 

  1.本から情報を得る

 

 

あなたは本をどのように読みますか?

本には著者の叡智がつまっています。

ついつい最初から最後まで読みたくなるかも

しれません。

 

そして、すべて読み終わったことに

満足してしただけ、ということもあります。

 

夢をかなえるための情報を得る本の読み方は、

辞書のように本を読むこと。

 

「〇〇について知りたい」と思いながら、

調べるつもりで該当箇所だけ読むと、

欲しい情報がす〜っと入ってきます。

 

本を読んだその日から活用でき、

夢を実現する方向にいくことでしょう。

 

  2.人にきく

 

 

夢を人に話した方がいいという人もいます。

人に話したら、情報も入ってくるし、

協力してもらえるかもしれません。

 

逆に、夢は人に話さない方がいいという人も

います。

人に話したら、

「そんなの無理だよ。現実を見た方がいいよ」

など言われ、夢を否定されるから。

 

両方ともその通りだと思います。

 

私は、人に相談します。

ただし、話す相手は選びますが。

 

話すことで、思わぬ気づきがあったり、

背中を押してもらえたり。

夢に向かって進む情報も入ってきて、

応援してもらえることもあります。

 

話す相手を選ぶ際に行っているのは、

先に、相手の夢をきいてみること。

 

  3.相手の夢を聞いてみる

 

 

「あなたの夢は何ですか?」

そう聞いた時に、目をキラキラさせながら

話してくれる人がいます。

 

「こんなことをやってみたいんだ。

 だから、今〇〇を学んでいて、

 こんなことも挑戦しているんだ」

 

夢に向かってワクワクと楽しく取り組んでいる話を

聞くだけで、ワクワクしていきます。

 

ワクワクのエネルギーが周りにも

広がっていくのです。

 

そのような人は、相手の夢も否定せずに

聞いてくれます。

 

応援しあえる、いい仲間になることでしょう。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

神戸正博公式LINE、始動

 

神戸を応援してくださっている方

に向けて運用している

ちょっと秘密でプレミアムなLINEです。

 

神戸の新プロジェクトや、

それにまつわる進捗の共有

 

神戸の研究の最前線情報なんかも

発信していきます。

 

line_btn

 

参考文献(P66~67)

自分を好きになれば、人生はうまくいく ~がんばらないで成長する66のカンタンな方法~https://www.amazon.co.jp/dp/4763197029