こんばんは!


昨日は東京に出張へ行って参りました・・・・・

ただ、またしても雨・・・・・・・!

ということで、この日のテーマは賃貸管理のクレームや経営に関しての実践的な

知識のお勉強会でディスカッション有の有意義な研修でした。



賃貸管理って正直お客様の対応に追われて忙しいイメージしかございません

当社に関しては管理数が少ないというのもあるかもしれませんが

当社は比較的少ない方かと思います。


私がこの講習で感じたのはまづ、今は仲介メインという点でのお仕事になりますが

賃貸管理に関しては線のお仕事ということです。

確かに直には結果というものが得られませんが長い目で見ていただくと

確実に末永く続くものだということです。


ただ、闇雲に管理数を増やすだけでは損が増える一方です。

オーナー様へのご提案力でしたり、入居募集、入居されているお客様への

テナントリテンション・・・・・・・いろいろ多くのやりがいのあるお仕事ですが

このような細かい部分をお客様の為にすればきっと利益も生まれてくるのだろうと思います。


本当に不動産というお仕事は奥が深いですねぇ



正直この研修では自分は本当に何も知らなすぎるんだなって思いました(汗)

でもいい刺激にもなりましたし、今後の自分の向かう方向性のお勉強でもあったので

有意義な時間でした。

また是非このような機会には積極的に参加したいですね!





今年の目標は多くのお客様を仲介という形で知り合いまたお客様の頼れる

存在になれるように全力で頑張ることですが、自分に甘えをなくしお客様のためになるような

人間を磨いてまいりたいと思います。






では本日はこれにて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・